梅干しって準備が必要です。
ですが、
ずぼらな方や初心者の方が
あまり道具などを買いそろえずに漬けるとしたら、
と考えて、
自分が初心者になったつもりで
なるべくお金のかからないようにするにはどうしたら良いかを
書いてみますので
良かったら参考にしてみてください。
商品はイメージですので、
道具は百均などで大きさのちょうど良いものを選んでください。
梅干しの作り方初心者用
初めに概要を書きます。
梅干しのキットなんてのもありますが、
初めて漬けるには、
なるべく単純な方法が良いと思って
こんな風に進めたらよいのではないかと思います。
まずは梅1㎏から始めると良いでしょう。
[3kg以上送料無料]無農薬 青梅 南高梅 1kg 熊野 生梅 紀州産 無化学肥料 梅干し 梅干し用 梅酒用 梅ジュース用 彩り屋[予約注文 2021年5月30日頃から順次発送予定 天候などの都合により収穫が前後することがあります] 価格:1560円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
梅とそこから出る水分が十分入るような少し余裕のあるザルとボウルを使います。
ザル・ボウルセット ボウル容量1.1L グリーン フレッシュ 価格:110円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
梅を洗います。
十分乾かすか、水滴をふきとります。
ボウルを拭くか放置で乾燥させます。
梅をポリ袋に入れます。
ポリ袋をボウルに入れます。
100g入りの塩と、
アジシオ袋(100g) 価格:84円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
砂糖30g程度、私は適当なので茶碗3分の1から4分の1程度
メイホウ食品 氷砂糖 クリスタル150gX1袋 のどにやさしい いつもの美味しさ 価格:98円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
を袋に入れます。
袋を閉じて振って、
袋に揉み紫蘇を入れます。
紀州ふみこのもみしそ 300g国産原料(赤じそ)使用、着色料無添加 価格:432円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
空気をある程度抜いて、
袋の口をさっと巻いてたたんでおく。
皿を乗せてその上に重石になるものを乗せる。
【アウトレット】 つけもの石 陶器 1kg 直径12cm 価格:680円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
梅酢が出て色がついたらこれで梅漬けが完成です。
食べられます。
干すときは、
梅干し用のザルがベストですが、
梅干しざる 約65cm梅干しザル 65cm竹製盆ざる 65cm竹製盆ザル 65cm天然竹製 価格:913円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
プラスチックのザルか麺類を乗せる平たいザルに乗せて干します。
そば皿 彩創 麺プレート 丸 すのこ付 ブルー パール金属 HB-646 蕎麦皿 ざるそば ざるうどん 寿司 価格:230円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
梅干しの作り方の準備
梅干しは、
まず大事なのが塩分濃度です。
ですので、
初めてなら、
1㎏の梅を買ってきて100gの塩を買ってくれば
量らなくても10%の梅漬け、梅干しが作れるのですが、
100gの塩は高いのが多いので、
普通の安い食塩を使いたい場合は、
1㎏とか5㎏単位で売っていますので
それを適当に入れるわけにはいきません。
きちんとはかりで量ってやらないとダメです。
今回準備するのは、
ポリ袋
ザル
ボウル
重石(1㎏、2㎏程度の適当なものがあれば代用できます。)
梅干しの作り方で道具は何がある?
本来なら漬物樽を使いたいところですが、
初心者は、
まず1㎏から始めるのが良いと思います。
梅も1㎏で1,000円ぐらいしたりすることもありますし、
やり方を間違ってもそれほど傷が深くならないので。
ですので、1㎏の梅とそこから染み出る梅酢、
そして重石を乗せられるようなボウルがあれば最初はそれで充分です。
2度3度で量が増えたら樽を買えば良いでしょう。
梅干しの作り方の材料は?
梅干しの材料ですが、
通常であれば梅に合わせた分量のものをそろえることになりますが、
梅は1㎏で売っていることが多いので、
それを基準にやりやすい量を決めます。
梅1㎏
粗塩100g(食塩でもできます。100gは絶対きちんと量りましょう。)
氷砂糖 茶碗約3分の1(普通の砂糖でも代用できます)
酢 醤油皿 軽く1杯
ホワイトリカー35度 醤油皿 軽く1杯
もみ紫蘇300g
最大250円OFFクーポンゴードー ホワイトリカー35度 360ml[ホワイトリカー][長S] 価格:390円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
タマノイ ヘルシー穀物酢 PET 500mL 価格:107円(税込、送料別) (2021/6/14時点)楽天で購入 |
梅とホワイトリカー35度は1.8Lで1000円程度しますが、
あとは、数百円程度です。
まとめ
さっと水洗いして乾かした梅を
袋に入れて、
分量通りの材料を入れたら、
重石で漬け込んで、
2,3日待って梅酢がある程度上がったら、
梅酢を全体に回るように袋を振れば
だいたい食べられるようになります。
慣れたり、
量が増えたりすると、
自分なりにやりやすい方法は変わるでしょう。