私の宅建士試験の勉強法です。
宅建士試験は、合格率が20%から30%ということが多く、
比較的難しい試験です。
ですが、しっかり繰り返し過去問をやりさえすれば、
十分合格できる試験です。
私は、過去問の選択肢を見ると記憶があいまいになるため、
視覚的に覚えられるように
最初は問題を解きますが、
2周目3周目は下記のように正しい選択肢のみにして勉強しています。
取り消し線で消しても良いと思います。
もしよかったらご参考にしてみてください。
試験を受けてからだいぶ時間が経っているため、
外れているところもあるかもしれませんが、ご了承ください。
自分用に作成したものですので、誤っている部分や
コピペがうまくいっていない箇所もあるかと思いますので、ご了承ください。
試験について
宅建士試験は、毎年10月に年1回行われます。
合格点は毎年変動します。
目標としては、8割、つまり40点とするのが良いでしょう。
講習について
試験に合格すると、講習を受講して免状を取得して初めて有資格者となります。
過去問
過去問は、
インターネットで手に入れることができます。
結構解説付きで載せてくれているサイトもありますので、
どうしても無料でという方はそちらを調べるのも良いかと思いますが、
限られた時間の中で合格するには、
テキストと過去問を手に入れるのがおすすめです。
テキストと過去問
テキストは、
「らくらく宅建塾」
過去問集は
「ズバ予想宅建塾 分野別編」
その最新版を手に入れると良いでしょう。
検索して最新の年度版を手に入れると良いです。
楽天
テキストと過去問集はセットにした方が良いです。
違うものを選ぶと、ページがリンクしていないため、それを探すだけでものすごく労力が違うからです。
高いですが、学校などの出先でも学習できますし、
テキストと問題集がセットでないと意外と苦労するのが、
ページを探すことです。
ページが合っていないものを100回探すとしたら、100回分
1000回探すとしたら、1000回分
の時間と労力が必要になります。
私の勉強法(過去問正答のみ)
私は、過去問を2度解き、もう一度正答の部分のみを復習しました。