お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

放射線

放射線取扱主任者のおすすめ過去問勉強法と対策

投稿日:

放射線取扱主任者試験は

通常、合格までの学習時間に数か月を要します。

いかに効率よく学習してくかが課題となりますが、

私のおすすめの参考書やサイトを紹介いたしますので、

参考にしていただけたら幸いです。

放射線取扱主任者試験のおすすめ参考書

2020年現在での情報ですが、

最新のものを入手されると良いです。

1種が放射線概論

放射線概論第12版 第1種放射線取扱主任者試験受験用テキスト [ 柴田徳思 ]
価格:5280円(税込、送料無料) (2020/6/27時点)楽天で購入

2種が初級放射線

初級放射線第11版 第2種放射線取扱主任者試験受験用テキスト [ 鶴田隆雄 ]
価格:4400円(税込、送料無料) (2020/6/27時点)楽天で購入

です。

問題集
第1種

スポンサーリンク
第1種放射線取扱主任者試験問題集(2020年版)
価格:4840円(税込、送料無料) (2020/6/27時点)楽天で購入

第2種

第2種放射線取扱主任者試験問題集 2020年版[本/雑誌] / 通商産業研究社
価格:4400円(税込、送料別) (2020/6/27時点)楽天で購入

この後紹介しますが、

問題、正答、解答例は掲載されているサイトがあります。

ですが、

どちらが効率的かというと、この参考書類を手に入れることです。

効率よく学習する自信のある方は無料で手に入れて、自分でまとめるのも良いですが、

少ない時間の中でいかに合格レベルまで引き上げるかを考えると、

本を買った方が良いためです。

この本を5年分3回繰り返しましょう。

放射線取扱主任者試験問題は手に入る?

試験問題は、原子力安全技術センターより公開されています。

原子力安全技術センターによる試験問題と正答はこちら

問題は手に入りますので、

個人使用なら問題ないと思いますので、

参考にしていただきたいです。

放射線取扱主任者試験解答例は手に入る?

解答例は、日本アイソトープ協会より公開されています。

日本アイソトープ協会による試験問題と解答例はこちら

これがあれば問題集なんていらないんじゃないかとさえ思えます。

しかし、

受験する方にとって、これを印刷して使うには、

時間がかなり削られます。

受験生にとってそれだけでも時間は貴重ですので、

できれば、参考書と問題集の本を手に入れて勉強したいものです。

まとめ

私が受験したころは、

問題や解答例などは掲載されたサイトがなかったので、

無料で手に入るのはうらやましいです。

しかし、

それを手に入れて、

中途半端な勉強になってしまう可能性もあるため、

個人的には、

本を買って、そこに集中した方が合格しやすいんじゃないかと感じます。

スポンサーリンク

-放射線

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

放射線とはレントゲンのことですか?という意外と多い疑問

レントゲンってかけるの? レントゲンをかける。 とか、 レントゲンを浴びる。 なんて聞きますが、 それは、すっかり定着した言葉なので、 そんなに間違っているとは言えないのかもしれませんが、 真実はどう …

第61回第1種放射線取扱主任者試験の法令について

第61回第1種放射線取扱主任者試験の法令についての 個人の備忘録的なものですが、 もしよかったら読んでみてください。 正解かどうかは保証できませんので、 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 第61 …

BBQのトウモロコシの焼き方や切り方、たれの作り方はどうする?

BBQってこれからの季節良いですよね。 炭火で焼いた肉や野菜、焼きそばなど、 普段の料理とは一味違いますけど、 どうせなら、 おいしいBBQにしたいですよね。 トウモロコシなんて、 おいしいけど、 焼 …

花貫渓谷の読み方、行き方と駐車場の場所、観光のおすすめはある?

花貫渓谷は 「連続テレビ小説」ひよっこ のロケ地にもなった 茨城県北部の高萩市に位置する 吊り橋や紅葉で有名なスポット。 とはいえ、 山の方ですので、 観光する場合には、 他の情報も気になりますよね。 …

主任者免状

第1種放射線取扱主任者試験過去問勉強法化学2019

放射線取扱主任者試験は、合格率が20%から30%ということが多く、 比較的難しい試験です。 ですが、しっかり繰り返し過去問をやりさえすれば、 十分合格できる試験です。 私は、過去問の選択肢を見ると記憶 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。