お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

放射線

放射線取扱主任者試験の勉強法は過去問で良い?

投稿日:

放射線取扱主任者試験は、

どんな勉強法が良いのでしょうか。

最初に受ける場合は、

やり方がわからなくて、

迷いが出ると思います。

私は一発で合格はしていませんが、

効率の悪い方法を改めて合格できたので、

それについて書いていこうと思います。

放射線取扱主任者過去問勉強法

放射線取扱主任者試験は、

過去問をきっちりやれば合格できます。

それも、

おすすめは、

5年分を3回。

2020年度、令和2年度の試験の場合、

3年分なら、解説付きで

日本アイソトープ協会から

公開されていますが、

3年分では不安なため、

現時点で合格したいなら、

5年分の解説付きの過去問を手に入れたいところです。

通商産業研究社から

第1種第2種ともに

問題集が出ていますので、

それがおすすめです。

私の友人は一発で合格していましたが、

参考書すら使わず、

問題集1冊で合格していました。

私は、完璧主義で、

放射線概論という本を一から読んでいきましたが、

まったく頭に入らず、

時間も当然間に合わず、

不合格でした。

問題集からやるメリットは、

1つの問題に集中し、

わからないところを放射線概論で調べることで、

興味の持ち方がまったく違っていて、

私がやっていたやり方と比べると、

まったく効率が異なります。

ある程度知識のある、頭の良い方なら、

通商産業研究社から出ている

放射線取扱主任者試験問題集1本で

合格も可能です。

それほど、

過去問からやるのは効率的です。

知識がない方でも、

問題を解くことで、

重要な問題、頻出問題を直に見ることで、

優先順位が肌で感じることができます。

私も彼のやり方をみならったら、

その後1発で合格できました。

スポンサーリンク
放射線概論第12版 第1種放射線取扱主任者試験受験用テキスト [ 柴田徳思 ]
価格:5280円(税込、送料無料) (2020/1/29時点)楽天で購入
第1種放射線取扱主任者試験問題集(2020年版)
価格:4840円(税込、送料無料) (2020/1/29時点)楽天で購入
初級放射線第11版 第2種放射線取扱主任者試験受験用テキスト [ 鶴田隆雄 ]
価格:4400円(税込、送料無料) (2020/1/29時点)楽天で購入
第2種放射線取扱主任者試験問題集(2020年版)
価格:4400円(税込、送料無料) (2020/1/29時点)楽天で購入

まとめ

放射線取扱主任者試験は、

効率よくやらないと、

なかなか合格は難しいです。

過去問中心に、

繰り返しやれば、

かなり効率的になります。

がんばって合格してください。

スポンサーリンク

-放射線

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

スマホをPCのサブディスプレイとして使える?usbは?無料は?

最近、 サブディスプレイ、(サブモニター、デュアルモニター) というものが良いと知り、 なるべく安くしたいと思い、 引き出しにしまっていたスマホを使ってやってみました。 私のスマホはアンドロイドで、 …

no image

格安スマホを使って安くなる理由と安くならない理由とは?

格安スマホって 安いです。 本当に安いので、 私も使いました。 そして また、別な格安スマホを 買いました。 格安スマホを 買い替えた理由を 知りたい方はご覧ください。 スポンサーリンク

主任者免状

【2020年物理】第1種放射線取扱主任者試験覚えること

第1種放射線取扱主任者試験物理1-10  第1種放射線取扱主任者試験物理11-20  第1種放射線取扱主任者試験物理21-30  第1種放射線取扱主任者試験物理31-32    私の過去問を使った勉強 …

no image

筋トレ初心者におすすめの腕立ての回数は?毎日やらない方が良い?

筋トレって最初どうしたらよいか、 どのくらいやったら良いか悩みますよね? いろいろ言われていますが、 初心者がどうやったら続くのか、 私なりの経験を書いてみようと思いますので、 もしよかったらご参考に …

放射線の種類や違い、その影響や、医療への利用について

放射線には、いくつかの種類があります。 放射線の種類があるのは、 性質が違うためです。 放射線の種類と、 その性質、特徴などを わかりやすく 伝えられたらと思います。 放射線の種類 放射線には、 電離 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。