お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

放射線 放射線技師 資格

診療放射線技師国家試験過去問勉強法2019

投稿日:

私は、資格試験に挑戦し、5つほどの国家試験に合格しましたが、

勉強が進んでくると、正答のみを見た方が効率的に感じるようになり、

自分用にこのサイトを作ってみました。

最初は問題を解きますが、

2周目3周目は下記のように正しい選択肢のみにして勉強しています。

取り消し線で消しても良いと思います。

もしよかったらご参考にしてみてください。

試験を受けてからだいぶ時間が経っているため、

外れているところもあるかもしれませんが、ご了承ください。

自分用に作成したものですので、誤っている部分や

コピペがうまくいっていない箇所もあるかと思いますので、ご了承ください。

試験概要

講習について

診療放射線技師国家試験2019午前1-50

1 元素記号と元素名の組合せで正しいのはどれか。
2.La ランタン

2 天然放射性核種はどれか。
3.40K

3 核反応における原子番号の変化と質量数の変化との組合せで正しいのはどれか。
核反応 原子番号の変化 質量数の変化
1. n,p -1 0

4 クロマトグラフィで正しいのはどれか。
2.ガスクロマトグラフィはカラムに固定相を充塡する。

5 X線源装置の総ろ過を増したときの変化で正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.X線量は少なくなる。
5.被写体コントラストは低くなる。

6 シングルヘリ カルCT について正しいのはどれか。
4.ピッチ係数ピッチファクタ が大きいほどアーチファクトは出やすい。

7 散乱線除去グリ ッ ドの物理的性能でイメージ改善係数を表す式はどれか。
ただし、 1 次放射線透過率をTp、 散乱放射線透過率をTs、 全放射線透過率をTt とする。
4.Tp2/Tt

8 医用画像表示用モニタの品質管理で用いられる TG18-QCパターンを図に示す。
クロストーク要素はどれか。

1.ア
9 三相12ピーク整流装置で、 撮影管電圧100 kV、 管電流1,000 mAのときの電力[kW]に最も近いのはどれか。
5.100

10 インバータ式X線高電圧装置で誤っているのはどれか。
1.インバータ周波数が高いほど電力変換効率は低い。
2.電源インピーダンスが高いほど装置の定格出力は小さい。
3.高電圧ケーブルが長いほど管電圧のリプル百分率は小さい。
4.インバータ周波数が高いほど管電圧のリプル百分率は小さい。

11 CTの線量指標として正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.CTDI
2.DLP

12 CRで正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.輝尽蛍光は電気信号に変換される。
5.読み取りを終えた輝尽性蛍光プレートに白色光を与えて情報を消去する。

13 歯科用パノラマ断層撮影装置について正しいのはどれか。
5.X線管焦点皮膚間距離は15cm以上必要である。

14 乳房用X線装置で正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.胸壁側に陰極が配置されている。
4.X線管の放射口にはベリリウムが用いられている。

15 MRI の高速SE法において撮影時間が短縮するのはどれか。
4.再収束パルス数の増加

16 脳のTOF time-of-flight MRA で脳実質の信号を抑制するのに併用されるのはどれか。
3.MT magnetization transferパルス

17 MRIにおいてSARの増大に関係するのはどれか。
3.スライス数

18 脳出血のMR像でT1強調像と T2強調像の両方で高信号となるのはどれか。
5.赤血球外メトヘモグロビン

19 MRIのトランケーションアーチファク トで正しいのはどれか。
2.収集マトリックスを大きくすると軽減する。

20 女性骨盤MRIのT2強調矢状断像別冊No. 1 を別に示す。
正しい組合せはどれか。
2.イ 小 腸
別 冊No. 1

21 心臓シネMRIの四腔像別冊No.2 を別に示す。
正しい組合せはどれか。
3.ウ 心尖部
別 冊No.2

22 脳MRIのT2強調像別冊No.3 を別に示す。
MR像Aに示された部位を撮影した画像はどれか。
3.ウ
別 冊No.3

23 甲状腺左葉 *印の超音波横断像別冊No.4を別に示す。
正しい組合せはどれか。
1.ア 胸鎖乳突筋
別 冊No.4

24 無散瞳眼底写真別冊No.5 を別に示す。
矢印で示すのはどれか。
5.視神経乳頭
別 冊No.5

25 診療放射線技師の行為として誤っているのはどれか。
1.看護師と一緒に患者の移乗を行った。
2.機器メーカーの保守点検に立ち会った。
3.検査受付にて患者に前処置に関する説明を行った。
5.検査室の床に放射性医薬品をこぼしたので、 汚染検査を行った。

26 小児の18F-FDG PETで生理的集積がみられないのはどれか。
2.肺

27 成人の核医学検査で投与放射能量が最も多い検査はどれか。
1.99mTc-HMDPを使った骨シンチグラフィ

28 放射性医薬品投与時に起こる事象で最も頻度が高いのはどれか。
4.血管迷走神経反応

29 111In-octreotideの撮影に最も適しているコリメータはどれか。
3.中エネルギー用

30 核医学検査装置の検出器に用いられないのはどれか。
4.ZnS Ag

31 PETで正しいのはどれか。
2.視野内の位置で空間分解能が異なる。

32 手術中に用いられる核医学測定装置はどれか。
2.ガンマプローブ

33 SPECT の画像処理に関する組合せで正しいのはどれか。
4.Cheslerチェスラーフィルタ 画像再構成

34 123I-IMP を用いた脳の核医学検査で正しいのはどれか。
3.123I-IMPの投与15〜30分後から撮影する。

35 口腔癌の患者。 原発腫瘍は最大径が 2 cmで浸潤の深さが0.8cm、 同側頸部に 2cmのリンパ節転移を 1 個認め、肺には0.6cmの転移巣を 2 個認めた。
国際対がん連合UICC病期分類での病期はどれか。
5.Ⅳ 期

36 胸水を伴った肺癌患者。 身の回りのことはある程度できるが、 しばしば介助を要し、 日中の50%以上は就床している。
世界保健機構WHOによるPerformance Status PSのグレードはどれか。
4.グレード3

37 リニアックによる電子線照射について正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.患者体表面近くで照射野を整形する。
3.モニタ線量計は複数のセグメントに分割されている。

38 粒子線治療用シンクロ トロンについて正しいのはどれか。
4.加速に用いる高周波電圧の周波数は、 粒子の速度に合わせて増加させる。

39 腔内照射に用いられる放射性核種はどれか。 2つ選べ。
3.137Cs
5.198Au

40 放射線治療の吸収線量評価の正しさを保証するために不要なのはどれか。
1.線量標準の確立
2.第三者による線量評価
3.標準計測法12に基づく線量計測
4.線量標準による電離箱線量計校正
5.電離箱線量計の擾乱補正係数の実測

41 放射線治療において、高エネルギー光子線の吸収線量計測で正しいのはどれか。
5.Farmer ファーマ 形電離箱による相対線量測定では半径変位法を用いる。

42 通常分割 2 Gy/回、 5 回/週 で眼窩に30 Gy照射する際に、 視力低下を避けるために注意するのはどれか。
5.水晶体

43 術前照射の適応となるのはどれか。
2.直腸癌

44 接線照射が行われるのはどれか。
2.乳 癌

45 コンピュータにおける情報の表現で正しいのはどれか。
2.1 Gbyteは1,024Mbyteである。

46 真理値表を示す。
対応する論理演算はどれか。
入力A 入力B 出 力
0 0 0
0 1 1
1 0 1
1 1 0
4.排他的論理和

47 医用画像について正しいのはどれか。
5.DICOM規格はオブジェクト指向モデルに基づいている。

48 データ量が最も大きいのはどれか。
4.x軸方向の画素数が256、y軸方向の画素数が256、z軸方向の画素数が128、量子化レベル数が256の三次元デジタル画像

49 医療情報の安全管理の観点から正しいのはどれか。
4.不正アクセスを防止するため生体認証方式を用いる。

50 細胞内でATP を産生するのはどれか。
5.ミトコンドリア

診療放射線技師国家試験2019午前51-100

51 後腹膜腔に含まれるのはどれか。
2.腎周囲腔

52 内腔の粘膜上皮が円柱上皮でないのはどれか。
1.胃
2.小 腸
3.大 腸
4.胆 管
5.尿 管

53 リンパ球となる前駆細胞が分化 ・ 成熟するのはどれか。
3.胸 腺

54 扁平骨に分類されるのはどれか。
1.腸 骨

55 構成要素として軟骨を含むのはどれか。 2つ選べ。
1.耳 介
2.喉頭蓋

56 成人で左右に一対あるのはどれか。 2つ選べ。
3.側頭骨
4.頭頂骨

57 リンパ系の構造はどれか。
1.胸 管

58 胃において十二指腸に連続する部位はどれか。
2.幽 門

59 直腸 ・ 肛門の構造について正しいのはどれか。
5.肛門管の粘膜下には静脈叢が含まれている。

60 胃液中に含まれるのはどれか。
1.ペプシン
2.リパーゼ

61 腎臓から分泌されるのはどれか。
1.レニン

62 精子が通過するのはどれか。 2つ選べ。
1.精 管
4.精巣上体

63 中枢神経系に含まれるのはどれか。 2つ選べ。
1.橋
2.脊 髄

64 内分泌器官はどれか。
4.甲状腺

65 生体内において主に直接作用によってDNA を損傷させる放射線はどれか。2つ選べ。
1.α 線
5.中性子線

66 Bergonié-Tribondeauベルゴニエ・ トリボンドー の法則が示す放射線感受性の高い細胞の特徴はどれか。
1.未分化である。

67 細胞にγ線を 4 Gy照射する場合、 1 回で照射するより、 2 Gyずつ12時間の間隔をおいて照射した方が細胞生存率は高くなる。
この現象を説明するのはどれか。
1.回 復

68 放射線による晩期反応として正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.腎不全
3.心膜炎

69 骨盤内臓器への放射線治療後に生じ得る合併症のうち確率的影響はどれか。
2.子宮肉腫

70 直接電離放射線はどれか。
2.δ 線

71 密度11.3g・cm-3の鉛にγ線が入射したときの質量減弱係数は8.8× 10-2 cm2・g-1であった。
このときの平均自由行程[cm]に最も近いのはどれか。
3.1.01

72 単位体積当たりの原子の個数[cm-3]を表す式はどれか。
ただし、原子番号をZ、原子量をA、アボガドロ定数をNA、密度をρ[g・cm-3] とする。
1.NA・ρ/A

73 電子と物質の相互作用について正しいのはどれか。
1.線衝突阻止能は物質の密度に比例する。

74 放射性壊変について正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.β+壊変では陽電子が放出される。
4.β-壊変では反ニュートリノが放出される。

75 静電容量の単位はどれか。
1.A・s・V-1

76 電位差Vで加速された荷電粒子が一様な磁界に、磁界の方向と垂直に入射したときに働く力Fを考える。磁界の大きさを変えずに加速電圧をV1からV2に変えたとき、 この荷電粒子に働く力がF1からF2となった。
V2がV1の 2 倍のとき、F2/F1はどれか。
3.√2

77 Cockcroft-Walton コッククロフト ・ウォルトン 加速器の原理図を示す。
変圧器電圧の最大値がVのとき、 コンデンサC4の両端の電位差はどれか。
ただし、 整流器での電圧降下は 0 とする。

2.2V

78 陽子線と物質の相互作用で誤っているのはどれか。
1.核反応
2.制動放射
3.Coulombクーロン散乱
5.Rutherfordラザフォード散乱

79 非荷電粒子のみに定義される量はどれか。
5.質量減弱係数

80 固体の電離電荷を測定する放射線検出器はどれか。
3.半導体検出器

81 Bragg-Gray ブラッグ・グレイ の空洞理論で正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.空洞内の電離電荷から媒質の吸収線量が求められる。
4.質量衝突阻止能比がエネルギーで大きく変化しない。

82 蛍光ガラス線量計について正しいのはどれか。
1.放射線照射により蛍光中心が生成される。

83 診療放射線技師の対応と して適切なのはどれか。
3.意識不明の入院患者だったのでネームバンドで本人確認をしてX線撮影を行った。

84 DXA法の骨密度測定で正しいのはどれか。
3.測定部位として腰椎が用いられる。

85 X線管焦点サイズがFで拡大率がMの場合、 半影の大きさを表すのはどれか。
4.F・M-1

86 X線撮影において被写体コントラス トに関係が深いのはどれか。 2つ選べ。
2.管電圧
4.整流方式

87 体表基準と脊柱の位置との組合せで正しいのはどれか。
4.肋骨弓下縁 第3腰椎

88 脊髄腔造影について誤っているのはどれか。
1.穿刺針は棘突起を避け刺入する。
3.脊髄くも膜下腔に造影剤を注入する。
4.検査後数時間は頭部を上げた状態を維持する。
5.髄液より造影剤の比重が大きいことを利用して目的部位へ造影剤を誘導する。

89 胃噴門部に異常が疑われた場合の上部消化管X線二重造影で、 適切な撮影はどれか。 2つ選べ。
1.右側臥位像
5.半立位第 2 斜位像

90 血管撮影をシングルプレーンからバイプレーンにすることによって低減可能なのはどれか。
4.造影剤投与量

91 検査を受ける患者で確認が不要なのはどれか。
1.造影MRIでの腎機能
2.造影CTでの喘息の既往
3.MRIでの人工関節の材質
4.胸部X線撮影でのネックレスの装着
5.頭部CTでのカラーコンタクトレンズの装着

92 院内感染の予防に最も重要視されるのはどれか。
1.手指衛生

93 X線受像器の 1 画素当たりに検出される全光子数の50%が散乱光子の場合、 散乱線の寄与による出力信号のSN比の損失割合に最も近いのはどれか。
ただし、 散乱線はPoissonポアソン分布に従う付加雑音として検出されるものとする。
3.30%
94 デジタルX線画像検出器のアパーチャ MTF を図に示す。
検出器の開口幅[mm]はどれか。

2.0.5

95 デジタルX線画像システムの画質特性を表す指標で、 値が低いほど低コントラスト分解能が高いのはどれか。
5.NPS

96 放射線防護体系における考え方で正しいのはどれか。
4.防護の最適化では経済的・社会的要因を考慮しなければならない。

97 医療法施行規則で放射線診療従事者等に適用される水晶体の等価線量限度[mSv/年]はどれか。
4.150

98 国際放射線防護委員会 ICRP 2007年勧告における陽子の放射線加重係数はどれか。
2. 2

99 放射性同位元素による表面汚染について正しいのはどれか。
3.スミア法は遊離性汚染の測定に適する。

100 被ばく の分類について正しいのはどれか。
5.母体が受けた医療行為に伴う胎児の被ばく 医療被ばく

診療放射線技師国家試験2019午後1-50

1 標識化合物と合成法の組合せで正しいのはどれか。
1.3H標識化合物 Wilzbachウイルツバッハ法

2 ある放射性溶液に131I-が60 kBq、 Na123Iが30 kBq、131IO-が10 kBq含まれていた。
131Iの放射性核種純度はどれか。
3. 70%

3 放射性標識化合物の分解で正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.α線はβ線よりも放射線分解を起こしやすい。
4.小分けして保存することで放射線分解を低減できる。

スポンサーリンク

4 放射分析法で正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.放射滴定法は間接法に分類される。
4.直接法は分析試料と標識化合物の反応で生成した沈殿物の放射能を測定する。
5.分析試料と標識化合物の反応によって沈殿物が生成されなくても分析可能である。

5 共振形インバータ方式の基本原理図を示す。
管電圧のフィードバック制御を行う箇所はどれか。

3.インバータ

6 X線CTで誤っているのはどれか。
1.造影効果を高めるには管電圧を低くする。
2.短時間で撮影するにはヘリカルピッチを大きくする。
3.金属アーチファクトを抑制するには管電圧を高くする。
4.仮想的な非造影画像を作成するためにはdual energyで撮影する。

7 マルチスライスCT装置で、 ビーム幅40 mm、 ピッチ係数 ピッチファクタ 0.8としたとき、ガントリ 1 回転当たりのテーブル移動距離[mm]はどれか。
3.32

8 乳房用X線装置等の規格 JIS Z4751-2-45 で定められた事項として誤っているのはどれか。
2.防護壁の減弱当量は0.08mmPb以上とする。
3.圧迫板を除いたX線ビームの総ろ過は0.5mmAl以上にする。
4.剰余放射線の空気カーマは 1 回の照射当たり 1 μGy以下とする。
5.X線照射野は胸壁側の患者支持器の縁から 2 mmを超えてはいけない。

9 X線CT において、 特定の検出器素子の感度異常によって生じるのはどれか。
2.リングアーチファクト

10 MRAについて正しいのはどれか。
5.造影MRAでは目的血管に合わせて撮影タイミングが決定される。

11 MRIのパルスシーケンスで正しいのはどれか。
4.GRE法の信号強度が最大となるフリップ角をErnstエルンスト 角という。

12 MRIにおいて、 ある物質のT1、 T2、 T2*の値の関係として正しいのはどれか。
1.T1>T2>T2*

13 腹部の体外式超音波検査で用いられる周波数[mHz]に最も近いのはどれか。
2. 5

14 心エコー検査用のセクタ型プローブについて正しいのはどれか。
3.狭いエコーウィンドウからの観察に適している。

15 超音波検査について正しいのはどれか。
3.臥位に加え側臥位や半坐位でも行う。

16 心エコーの胸骨左縁左室長軸断層像で描出されにくいのはどれか。
4.上大静脈

17 無散瞳眼底写真撮影装置で正しいのはどれか。
3.照明光はリング状である。

18 MRI造影剤について正しいのはどれか。
3.SPIOはT2強調像もしくはT2*強調像で評価する。

19 膝のMRI検査前の準備と して適切なのはどれか。
4.両側の太腿 が直接接触しそうな場合は間にクッションをはさむ。

20 3 T MRI装置における脂肪と水の共鳴周波数差[Hz]に最も近いのはどれか。
ただし、1Hの磁気回転比は42.6MHz・T-1とする。
5.47

21 SE法によってTR400 ms、 TE10 msで撮影された頭部MR像について正しいのはどれか。
4.脳下垂体後葉は高信号で描出される。

22 拡散強調像について正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.脂肪抑制法が併用される。
3.組織のT2値の影響を受ける。

23 腰椎MRIの矢状断像で呼吸性アーチファクトを軽減する方法として正しいのはどれか。
3.位相エンコード方向を頭尾方向にする。

24 ファンクショナルMRIで正しいのはどれか。
5.運動野を描出するためには指先の運動を行う。

25 99mTc-MIBI を用いた副甲状腺シンチグラフィで正しいのはどれか。
1.心臓が描出される。

26 201Tl-塩化タリウムを用いた心筋シンチグラフィで正しいのはどれか。
5.運動負荷検査では軽度負荷から徐々に負荷を増す。

27 核医学検査と使用される放射性医薬品の組合せで正しいのはどれか。
3.肝受容体シンチグラフィ 99mTc-GSA

28 腎動態シンチグラフィで正しいのはどれか。
5.99mTc-MAG3 は有効腎血漿流量ERPFの算出に適する。

29 センチネルリンパ節シンチグラフィの適応となるのはどれか。
2.悪性黒色腫

30 骨シンチグラフィで正しいのはどれか。
2.疲労骨折の検出感度は単純X線検査より高い。

31 健常成人で67Ga- クエン酸ガリ ウム投与72時間後像で描出される頻度が最も低いのはどれか。
3.膵 臓

32 SPECTがPETより優れている点はどれか。 2つ選べ。
4.2 核種同時収集が可能である。
5.検査室の遮へいが容易である。

33 PETで誤っているのはどれか。
1.68Ge-68Gaは減弱補正用の外部線源として用いられる。
3.数え落としがないとすると真の同時計数は放射能濃度に比例する。
4.同時計数には真の同時計数、 偶発同時計数および散乱同時計数がある。
5.多数の結晶に複数の光電子増倍管を配列したブロック検出器が最も用いられている。

34 分化型甲状腺癌の遠隔転移巣に選択性が高いのはどれか。
4.131I-ヨウ化ナトリウム

35 転移性脳腫瘍の原発巣で最も多いのはどれか。
2.肺 癌

36 標準計測法 12 に基づく 光子線の電離箱線量計を用いた基準条件における水吸収線量評価について正しいのはどれか。
ただし、温度・気圧は標準条件とする。
3.温度を高く読み間違えると、過大評価となる。

37 対向 2 門照射法で標的に200 cGy照射した場合のMU値に最も近いのはどれか。
ただし、 ビームウエイトは均等とし、組織最大線量比0.872、出力係数1.017、モニタ校正値1.01cGy・MU-1とする。
3.112

38 標準計測法12に基づく電子線におけるフィールド電離箱の相互校正で正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.Pwalの不確かさが60Coγ線校正より低減できる。
4.外部モニタ電離箱は、 校正深dcの設置が推奨されている。

39 強度変調放射線治療 IMRT で誤っているのはどれか。
1.回転照射で使用できる。
2.金属フィルタを用いる場合もある。
3.マルチリーフコリメータが使用される。
5.内側にくびれた凹形の線量分布が作成できる。

40 治療計画用CT装置で不要なのはどれか。
5.ガントリのチルト機構

41 小線源治療の対象となるのはどれか。 2つ選べ。
3.子宮頸癌
4.前立腺癌

42 放射線治療において電子線を用いた1門照射を行うのはどれか。
3.真性ケロイド

43 上咽頭癌の放射線治療計画における計画標的体積 PTV 実線 と耳下腺 点線の線量体積ヒストグラムを図に示す。

PTVのD95%[Gy]と耳下腺のV24Gyの組合せで正しいのはどれか。

PTV D95% 耳下腺V24Gy
1. 67 10%

44 放射線治療において早期有害事象の発生頻度と照射体積の関係が最も強い臓器はどれか。
1.肺

45 Fourier フーリエ 変換で正しいのはどれか。
2.Fourier変換で得られる周波数成分には虚部と実部がある。

46 CAD について誤っているのはどれか。

2.マンモグラフィの微小石灰化検出に使用される。
3.テンプレートマッチングは画像認識で利用される。
4.人工ニューラルネットワークは脳の情報処理を模擬する。
5.畳み込みニューラルネットワークはディープラーニングに利用される。

47 医用画像表示システムの規格 JIS T62563-1 で規定されている性能評価項目で誤っているのはどれか。
1.色 度
3.輝度応答
4.視野角特性
5.輝度不均一性

48 PACSについて正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.過去画像との比較が容易である。
5.複数の電子カルテ端末で同時に画像を参照することができる。

49 IHEのPDIに準拠したCD等の可搬型媒体による他医療機関からの診療画像情報の提供について正しいのはどれか。
2.DICOM画像を使用する。

50 胸部を走行する神経はどれか。 2つ選べ。
4.反回神経
5.迷走神経

診療放射線技師国家試験2019午後51-100

51 急性期の膿瘍内部に主に観察されるのはどれか。
2.好中球

52 原因がウイルスでないのはどれか。
1.梅 毒
2.風 疹
3.麻 疹
4.C型肝炎
5.帯状疱疹

53 癌とそれに関連する腫瘍マーカーの組合せで正しいのはどれか。
5.肝細胞癌 PIVKA-Ⅱ

54 膝関節痛の原因とならないのはどれか。
1.腱板断裂
2.半月板損傷
3.変形性膝関節症
4.前十字靱帯損傷
5.内側側副靱帯損傷

55 血液生化学検査で筋疾患のスクリーニングに用いられるのはどれか。
4.クレアチンキナーゼ

56 前縦隔に発生する頻度が高いのはどれか。 2つ選べ。
1.胸腺腫
2.奇形腫

57 先天性心疾患で最も発生頻度が高いのはどれか。
2.心室中隔欠損症

58 欠乏すると赤血球産生が低下するのはどれか。 2つ選べ。
1.鉄
5.ビタミンB12

59 下垂体の異常によって起こるのはどれか。 2つ選べ。
1.尿崩症
2.先端巨大症

60 移植した場合に拒絶反応を生じる可能性が最も低いのはどれか。
1.角 膜

61 一次救命処置における胸骨圧迫について正しいのはどれか。
4.成人の場合、 胸骨が 5〜6 cm沈む程度圧迫する。

62 疫学について正しいのはどれか。
4.患者個人でなく、人間集団を観察対象とする。

63 平成28年の人口動態統計において、 我が国の男性のがん死亡が最も多いのはどれか。
1.肺がん

64 総務省統計局の人口推計 平成30年 3 月確定値 における我が国の65歳以上の人口の割合に最も近いのはどれか。
3.28%

65 放射線照射による個体への影響について正しいのはどれか。
3.早期の粘膜炎発生にはしきい値がある。

66 分裂増殖している細胞集団にX線を 2 Gy照射した後、 最も早期にみられる現象はどれか。
4.分裂遅延

67 X線治療における α/β値が最も小さいのはどれか。
3.脊 髄

68 LETが最も高いのはどれか。
1.α 線

69 RBE 生物学的効果比 について正しいのはどれか。
1.管電圧250 kVのX線が基準となる。

70 放射線治療に用いられる重荷電粒子と物質の相互作用について誤っているのはどれか。
1.放射損失は衝突損失よりも小さい。
2.物質の原子核と破砕反応を起こす。
3.物質の軌道電子との相互作用が主である。
4.飛程終端でBraggブラッグピークを持つ。

71 原子核から直接放出されるのはどれか。 2つ選べ。
1.α 線
2.γ 線

72 超音波の性質について正しいのはどれか。
1.音速は媒質の密度に依存する。

73 ある物質の光子エネルギーに対する質量減弱係数の関係を図に示す。
この物質はどれか。

3.I

74 水の1.1倍の線減弱係数を持つ組織のHounsfield値 CT値 はどれか。
5. 100

75 図Aの回路のa-b間に正弦波交流電圧を加えたときの合成インピーダンスの周波数特性を図Bに示す。
抵抗R[kΩ]、 誘導リアクタンスL[mH]及び静電容量C[μF]に最も近い値の組合せはどれか。

R L C
2.0.2 25 0.25

76 図の回路で、 スイ ッチSを閉じてから4.6ms後の回路電流Iが 1 mAであった。
コンデンサの静電容量C[μF]はどれか。
ただし、loge10=2.3とする。

5.2

77 半導体で誤っているのはどれか。
1.絶対零度ではキャリアは存在しない。
2.真性半導体では自由電子と正孔の数は等しい。
3.pn接合が生成されると電位障壁が形成される。
5.n形半導体のFermi フェルミ 準位は禁制帯中の伝導帯に近い位置となる。

78 図Aの回路に図Bの電圧viを入力するとき、 出力電圧voはどれか。

1.ア
79 光子線の線量計測で誤っているのはどれか。
1.吸収線量は電子平衡状態で測定する。
2.電子平衡状態では吸収線量と衝突カーマは等しい。
4.電子平衡状態では物質の吸収線量は質量エネルギー吸収係数に比例する。
5.カーマには荷電粒子の初期運動エネルギーに制動放射線として放出されるエネルギーが含まれる。

80 サーベイ メ ータを用いた放射性同位元素による表面汚染の直接測定法について、正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.あらかじめ自然計数率を求めておく。
3.汚染が発見された場合、 その場所で測定器を保持して測定する。

81 NaI Tl シンチレータに2.2MeVのγ線を入射させた場合に観察されるエネルギースペクトルにおいて、 エネルギーの高いものから順に並べたのはどれか。
ただし、Comptonコンプトン端をa、全エネルギー吸収ピークをb、ダブルエスケープピークをc、 シングルエスケープピークをdとする。
2.b a d c

82 γ線のエネルギースペクトル測定に適しているのはどれか。
3.高純度Ge半導体検出器

83 電子線の線質指標R50 の決定方法で正しいのはどれか。
2.電離箱の基準点は実効中心である。

84 X線撮影の体位別冊No.1 を別に示す。
観察部位で正しいのはどれか。
3.尺骨神経溝
別 冊No. 1

85 右乳腺に腫瘤が触知される患者の乳房X線写真 別冊No. 2 を別に示す。
病変が存在する乳腺の領域はどれか。
4.D領域
別 冊No.2

86 手技後に撮影されたX線写真別冊No.3 を別に示す。

施行された手技として正しいのはどれか。
3.下大静脈フィルタ留置術
別 冊No.3

87 造影後の三次元腹部CT像別冊No.4 を別に示す。

S状結腸を栄養する血管はどれか。
3.ウ
別 冊No.4

88 通常の立位胸部X線写真と比較して、 仰臥位ポータブル胸部X線写真の特徴で正しいのはどれか。
5.心陰影に重なる肺血管の描出が不良である。

89 X線CTで患者被ばく量低減のために有用なのはどれか。
ただし、 他の撮影条件は同じとする。
3.自動露出機構を使用する。

90 ヨード造影剤の総量100 mLを 2 mL/秒の速度で静脈投与して造影CT を行った場合に、 検査を受けた患者に最も高頻度にみられるのはどれか。
2.熱 感

91 顔面X線写真の側面像別冊No.5 を別に示す。
アが示す部分はどれか。
5.蝶形骨洞
別 冊No.5

92 子宮卵管造影検査で正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.逆行性に造影剤を注入する。
2.X線透視撮影装置を使用する。

93 肺条件の胸部CT像別冊No.6 を別に示す。
描出されていないのはどれか。

1.右上葉
別 冊No.6

94 刺激-反応行列を図に示す。
陽性的中率はどれか。

2. A/ A+C

95 DQEで正しいのはどれか。
2.X線光子の利用効率を表す。

96 放射線防護に用いられる実用量はどれか。
4.個人線量当量

97 法令に規定された診療放射線技師の業務はどれか。 2つ選べ。
2.照射録の作成
3.MRI検査の実施

98 医療法施行規則の規定で出入口が1か所に限定される放射線設備はどれか。
4.診療用放射線照射装置使用室

99 乳房だけにX線が2.0 mGy均等に当たった場合の実効線量[mSv]はどれか。
ただし、 放射線加重係数と組織加重係数は国際放射線防護委員会ICRP2007年勧告の値とする。
3.0.24

100 体外計測法による内部被ばく の評価で正しいのはどれか。
1.残留関数が使用される。

まとめ

ホーム

スポンサーリンク

-放射線, 放射線技師, 資格

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

主任者免状

放射線取扱主任者試験を解答してみた2017法令

放射線取扱主任者試験は 合格率が20%という難易度ですので、 効率よく学習していかないといけません。 合格体験などを見てみると、 問題集を3周と書いてあるものが多く、 私も同意見です。 最初は、参考書 …

主任者免状

2022第1種放射線取扱主任者試験生物学

目次 第1種放射線取扱主任者試験生物学1-10  第1種放射線取扱主任者試験生物学11-20  第1種放射線取扱主任者試験生物学21-30  第1種放射線取扱主任者試験生物学31-32    第1種放 …

主任者免状

放射線取扱主任者試験を解答してみた2018管理測定

放射線取扱主任者試験は 合格率が20%という難易度ですので、 効率よく学習していかないといけません。 合格体験などを見てみると、 問題集を3周と書いてあるものが多く、 私も同意見です。 最初は、参考書 …

主任者免状

放射線取扱主任者試験を解答してみた2019物理

放射線取扱主任者試験は 合格率が20%という難易度ですので、 効率よく学習していかないといけません。 合格体験などを見てみると、 問題集を3周と書いてあるものが多く、 私も同意見です。 最初は、参考書 …

宅建過去問だけのおすすめ勉強法2020

宅建は、過去問を5年分3回解けば受かります。 私は何度か落ちましたが、 受かった時には確信がありました。 私は、何度か解いていくうちに正答だけを見たいと思うようになりました。 私がやった方法が皆さまに …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。