お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

放射線 放射線技師 資格

診療放射線技師国家試験過去問勉強法2018

投稿日:

私は、資格試験に挑戦し、5つほどの国家試験に合格しましたが、

勉強が進んでくると、正答のみを見た方が効率的に感じるようになり、

自分用にこのサイトを作ってみました。

最初は問題を解きますが、

2周目3周目は下記のように正しい選択肢のみにして勉強しています。

取り消し線で消しても良いと思います。

もしよかったらご参考にしてみてください。

試験を受けてからだいぶ時間が経っているため、

外れているところもあるかもしれませんが、ご了承ください。

自分用に作成したものですので、誤っている部分や

コピペがうまくいっていない箇所もあるかと思いますので、ご了承ください。

試験概要

講習について

診療放射線技師国家試験2018午前1-50

1 放射性壊変で正しいのはどれか。
3.核異性体転移では励起状態の原子核からγ線が放出される。

2 99Mo-99mTc ジェネレータで正しいのはどれか。
3.親核種はアルミナカラムに保持される。

3 蛋白質の放射性ヨウ素の間接標識法はどれか。
4.Bolton-Hunterボルトン・ハンター法

4 放射性トレーサ法について誤っているのはどれか。
1.測定感度が高い。
3.分離しなくても定量が可能である。
4.生きたままの動物で利用可能である。
5.オートラジオグラフィで視覚的に観察できる。

5 回転陽極X線管で焦点軌道半径を20%大きくした場合の、 0.1s以下の短時間許容負荷の増加割合に最も近いのはどれか。
3.10%

6 乳房撮影用X線管について正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.タングステンターゲットはFPD装置でも使用される。
5.フィラメント-ターゲット間距離は一般撮影用X線管より短い。

7 インバータ式X線高電圧装置のフィードバック制御について正しいのはどれか。
5.パルス幅変調制御共振形インバータ式装置では位相シフト角を調整する。

8 直接変換方式FPD について正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.X線像をリアルタイムに観察できる。
5.TFTスイッチングで画像信号を読み出す。

9 散乱線除去グリッドの物理的性能の評価項目に含まれないのはどれか。
1.選択度
2.露出倍数
3.グリッド比
4.イメージ改善係数
5.コントラスト改善比

10 可搬形X線撮影装置で誤っているのはどれか。
1.移動形と携帯形がある。
2.インバータ式が主流である。
3.FPDを搭載した装置がある。
4.電池エネルギー蓄積形が多い。

11 CT値が50 HUである物質のX線減弱係数μaと水のX線減弱係数μwとの比μa/μwはどれか。
2. 1.05

12 MRI装置について誤っているのはどれか。
1.RFコイルは受信コイルとして機能する。
2.高周波回路系送信部はRFパルスを生成する。
3.傾斜磁場コイルでスピンの位置情報を付加できる。
4.高周波回路系受信部はMR信号をデジタル化する。

13 MRI撮影時に生じる大きな音の発生源はどれか。
4.傾斜磁場コイル

14 直接撮影用X線装置の不変性試験 JIS Z4752-2-11 の試験項目と試験頻度の組合せで正しいのはどれか。
3.高コントラスト解像度 3か月

15 パラレルイメージングを併用した高速スピンエコー法で撮影した場合の撮影時間[s]はどれか。
ただし、TR4,000ms、TE 100ms、 FOV32cm、周波数エンコード数512、位相エンコード数256、エコートレイン数32、加算回数2、パラレルイメージングファクタ 4 とする。
2. 16

16 拡散強調像について誤っているのはどれか。
1.見かけの拡散係数が得られる。
3.急性期脳梗塞の診断に用いられる。
4.撮影には一般的にEPI法が用いられる。
5.組織の水分子のブラウン運動の大きさを画像化する。

17 TOF法MRAで血管内の信号低下の原因として考えられるのはどれか。 2つ選べ。
1.渦 流
4.乱 流

18 MRIのアーチファクトで正しいのはどれか。
2.化学シフトアーチファクトは静磁場強度が高いほど大きくなる。

19 脳白質神経路の走行を推定するのに用いられるのはどれか。
3.DTI diffusion tensor imaging

20 乳腺専用コイルを使用して撮影した同一断面のMR像 別冊No. 1 を別に示す。

正しいのはどれか。
3.位相方向は左右方向である。
5.Cは脂肪抑制T2強調像である。
別 冊No. 1

21 超音波像におけるアーチファクトと発生する部位の組合せで正しいのはどれか。
5.レンズ効果 腹直筋の後方

22 無散瞳眼底写真撮影について正しいのはどれか。
1.両眼を続けて撮影する。
5.アライメント調整とは眼球とカメラの光学系を一線化させることである。

23 頭部MRAのMIP像別冊No2A を別に示す。

矢印で示す脳動脈瘤が存在する断面別冊No2Bア〜オ はどれか。
3.ウ
別 冊No2 A、 B

24 膝関節MRIの冠状断像別冊No3 を別に示す。

矢印で示すのはどれか。
3.前十字靱帯
別 冊No3

25 核医学検査に従事する診療放射線技師の対応で正しいのはどれか。
5.検査中に患者の状態が悪化した場合には検査を中断して医師の指示を受ける。

26 放射性医薬品と評価項目の組合せで正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.123I-BMIPP 心筋脂肪酸代謝
2.123I-IMP 脳血流

27 PET について誤っているのはどれか。
1.3 D収集が主流である。
2.SPECTより感度が高い。
3.SPECTより空間分解能が高い。
5.NECR noise equivalent count rateでSN比を評価できる。

28 123I による甲状腺摂取率検査を行う場合のヨウ素含有食品の摂取制限期間はどれか。
4. 1週間

29 放射性医薬品で投与後にプラナー像を撮影する頻度が最も低いのはどれか。
1.81mKr
3.123I-イオマゼニル

30 PET画像処理で正しいのはどれか。
1.減弱補正にはX線CT像を用いる。

31 脳血流SPECT で行われる画像統計解析で正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.脳の部位ごとに正常データベースと比較する。
4.放射性医薬品ごとに異なる正常データベースを用いる。

32 肺血流シンチグラフィで正しいのはどれか。
5.放射性医薬品投与時の体位によって集積の分布が異なる。

33 放射性医薬品を投与後、 経時的に撮影された腹部前面像 別冊No. 4 を別に示す。
使用された放射性医薬品はどれか。
4.99mTc-PMT
別 冊No4

34 骨シンチグラフィで正しいのはどれか。
1.撮影開始の直前に排尿を行う。

35 がんの放射線治療で予後と関連性が最も低いのはどれか。
3.皮膚反応の程度
5.患者のPS全身状態

36 リニアックで正しいのはどれか。
4.マイクロ波発振管にはマグネトロンが用いられる。

37 標準計測法12 における電子線の線量計測で正しいのはどれか。 2つ選べ。
4.円筒形電離箱は電離空洞の幾何学的中心から0.5r線源側で測定する。
5.円筒形電離箱の空洞補正係数は平均エネルギーが低いほど小さい値になる。

38 乳房温存療法の接線照射で 1 回 2 Gyを投与するとき、 1 門当たりのモニタ単位[mU]に最も近いのはどれか。
ただし、線量処方点のTMRは0.92、ウェッジ係数は0.80、OPFは1.02、モニタ校正値は1.02cGy/MUとする。
2.131

39 全身照射 TBI で誤っているのはどれか。
1.肺の線量を制限する。
3.線量処方点は体厚中心で行う。
4.線量率 5〜10 cGy/minで照射する。
5.アクリル板による散乱で表面線量を増加させる。

40 電子線治療で正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.術中照射に用いる。
2.全身皮膚照射に用いる。

41 放射線治療が適応となるのはどれか。
1.甲状腺眼症

42 前立腺癌の放射線治療でないのはどれか。
3.90Yを用いた内用療法

43 局所進行上顎洞癌の放射線治療におけるリスク臓器はどれか。 2つ選べ。
3.耳下腺
4.視交叉

44 根治的放射線治療で最も高い線量を照射するのはどれか。
3.前立腺癌

45 情報の表現で正しいのはどれか。 2つ選べ。
4.10進数の0.1は 2 進数では循環小数になる。
5.アスキーコードは非数値データの表現形式である。

46 コンピュータの機能と対応装置の組合せで正しいのはどれか。
2.記 憶 SSD

47 画像圧縮に用いないのはどれか。
2.エッジ法

48 経時サブトラクションで正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.肺野形状を一致させるためにはワーピングを用いる。
5.造影剤注入前後の画像の引き算で血管を高コントラストに描出できる。

49 診療録等の電子媒体による保存における真正性の確保について正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.作成の責任の所在を明確にすること
5.故意または過失による虚偽入力を防止すること

50 解剖構造の位置関係で正しいのはどれか。
3.膵尾部は胃体部の背側にある。

診療放射線技師国家試験2018午前51-100

51 上皮が皮膚と同じ組織型であるのはどれか。
3.食 道

52 眼窩を構成する骨はどれか。 2つ選べ。
1.篩 骨
5.蝶形骨

53 左心系に還流するのはどれか。
3.肺静脈

54 男性生殖器について正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.前立腺は直腸の腹側に位置する。
5.陰茎は陰茎海綿体と尿道海綿体からなる。

55 左右一対存在する構造はどれか。
2.視 床

56 脳神経が通過するのはどれか。 2つ選べ。
3.卵円孔
5.頸静脈孔

57 内耳を構成するのはどれか。
1.蝸 牛

58 好発年齢が最も高いのはどれか。
1.膠芽腫

59 肺血栓塞栓症の危険因子はどれか。
5.大腿骨頭置換術後

60 機能低下によって貧血を生じるのはどれか。
3.腎 臓

61 外頸動脈から血流を受けることが多いのはどれか。
5.髄膜腫

62 ドパミン作動性神経の機能低下によって発症する疾患はどれか。
4.Parkinsonパーキンソン病

63 がん患者の緩和治療について正しいのはどれか。
4.がん治療を最優先の目的とはしない。

64 予防接種法または予防接種法施行令において定期接種を受ける努力義務が定められていないのはどれか。
1.おたふくかぜ

65 2GyのX線照射による細胞への影響で正しいのはどれか。
1.細胞死では分裂死が間期死より多い。

66 放射線治療に伴う組織の変化と して最も早期に起こるのはどれか。
5.血管透過性亢進

67 放射線被ばく によるヒトの死亡原因で被ばく線量が高い順に並んでいるのはどれか。
5.中枢神経死>腸管死>骨髄死

68 放射性同位元素と体内摂取した場合に内部被ばく線量が高い臓器の組合せで正しいのはどれか。
1.137Cs 筋 肉

69 低LET放射線を高LET放射線と比較した場合に正しいのはどれか。
2.RBEが低い。

70 放射線の種類と性質で正しいのはどれか。
4.直接電離放射線は荷電粒子線である。

71 光子について正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.真空中の速度は一定である。
5.エネルギーはPlanckプランク定数と振動数の積である。

72 同一管電圧で得られた 2つのX線エネルギースペクトルを図に示す。

正しいのはどれか。
5.AとBにはK殻への遷移による特性X線が認められる。

73 電子エネルギーに対するある物質の質量放射阻止能と質量衝突阻止能の関係を図に示す。

ある物質はどれか。
2.29Cu

74 光速の0.8倍に加速された電子の全エネルギーE と静止エネルギーE0 との比E/E0に最も近いのはどれか。
4.1.67

75 電気力線について誤っているのはどれか。
1.電気力線の密度は電界の強さを表す。
2.電気力線は導体の表面に垂直に出入りする。
3.電気力線は正電荷から出て負電荷で終わる。
5.電気力線の総数は電荷を誘電体の誘電率で除したものである。

76 巻数が100回のコイル内部の磁束が0.01秒間に0.055Wbから0.040 Wbに減少したときの誘導起電力[V]はどれか。
5. 150

77 変圧器とコンデンサの回路を図に示す。

変圧器の 1 次側に200 Vの正弦波交流電圧を加えたとき、ダイオードDにかかる逆電圧の最大値[V]はどれか。
ただし、 1 次側と 2次側の変圧器の巻数比は 1 : 2 とする。
5.800√2

78 衝突カーマを求める式で正しいのはどれか。
ただし、フルエンスをΦ、エネルギーフルエンスをΨ、質量衝突阻止能をScol/ρ、 質量エネルギー転移係数をμtr/ρ、 質量エネルギー吸収係数をμen/ρとする。
5.Ψμen/ρ

79 発光現象を利用した検出器はどれか。
2.OSLD

80 ある放射性試料で同一の測定時間の計数をN回繰り返し、 平均計数値はxカウントであった。
この平均計数値の標準偏差はどれか。
5.√x/N

81 照射線量について正しいのはどれか。 2つ選べ。
4.制動放射による電離を含めない。
5.エネルギーフルエンスに比例する。

82 高エネルギー電子線における水の深さと深部量百分率の関係を図に示す。

電子線のエネルギー[meV]に最も近いのはどれか。
ただし、 水の質量阻止能は1.9 MeV・cm2・g-1とする。
4.16

83 X線撮影中に患者が急に意識を消失した。
患者からの反応がないことを確認した後、 一次救命処置としてまず行うべきなのはどれか。
2.応援要請

84 X線撮影におけるエアギャップ法で正しいのはどれか。
1.像が拡大する。

85 X線撮影の体位別冊No5を別に示す。

観察部位で正しいのはどれか。
3.顆間窩
別 冊No5

86 胸部X線撮影で高圧撮影を行う理由はどれか。
5.骨と重なった病巣部を観察しやすくする。

87 非イオン性水溶性ヨード造影剤で正しいのはどれか。
4.重篤な甲状腺疾患のある患者への投与は禁忌である。

88 X線CTで正しいのはどれか。
4.部分体積効果の低減にはスライス厚を薄くするのが効果的である。

89 骨塩定量検査法と測定部位の組合せで正しいのはどれか。
5.二重エネルギーX線吸収測定DXA法 大腿骨

90 腹部の血管造影写真別冊No6 を別に示す。

矢印で示すのはどれか。
1.門 脈
別 冊No6

91 頭部X線写真別冊No7 を別に示す。

矢印で示すのはどれか。
3.頰骨弓
別 冊No7

92 頭部CT像別冊No8 を別に示す。

描出されていないのはどれか。
1.視 床
2.内 包
3.尾状核
4.第四脳室×
5.シルビウス裂
別 冊No8

93 デジタル特性曲線で誤っているのはどれか。
1.入出力の線形性を評価できる。
2.システムのコントラスト特性を評価できる。
3.入射X線量のダイナミックレンジを評価できる。
5.ブーツストラップ法による測定は散乱X線の影響を受ける。

94 ある癌診断の画像検査で、 真陽性率が98%、 偽陽性率が 5 %であった。 この癌の一般的な罹患率は 1 %である。
ある人がこの画像検査を受けて陽性と判断されたとき、 実際に癌に罹患している確率に最も近いのはどれか。
2.17%
95 ROC解析で正しいのはどれか。
4.ROC曲線下の面積は 2 肢強制選択法の正答率に対応する。

96 国際放射線防護委員会 ICRP 2007年勧告において組織加重係数が最も高い組織または臓器はどれか。
5.乳 房

スポンサーリンク

97 国際放射線防護委員会 ICRP 2007年勧告において公衆被ばく とみなされるのはどれか。 2つ選べ。
3.航空機を利用する乗客の被ばく
5.放射線業務従事者の胎児の被ばく

98 診療放射線技師の業務に関わる法令の規定に照ら して適切な行為はどれか。 2つ選べ。
2.エックス線撮影後に遅滞なく照射録を作成する。
5.医師の指示を受け患者の居宅にて100万電子ボルト未満のエックス線照射を行う。

99 サーベイメータによる γ線の測定に適しているのはどれか。 2つ選べ。
2.GM計数管
4.Si半導体検出器

100 放射線事故時の対応について応急措置の4原則に含まれないのはどれか。
1.通 報
2.安全教育×
3.安全保持
4.拡大防止
5.過大評価

診療放射線技師国家試験2018午後1-50

1 核分裂生成物から精製される放射性核種はどれか。
4.137Cs

2 放射性核種の分離法で正しいのはどれか。
4.昇華・蒸留法は気体になりやすい元素や化合物の分離に適している。

3 標識化合物の放射性核種純度の検定に用いるのはどれか。
3.γ線スペクトロメトリ

4 オートラジオグラフィ法で正しいのはどれか。
2.イメージングプレート法は写真法よりも高感度である。
4.イメージングプレート法は光刺激ルミネセンスを利用する。

5 巻線比n2/n1=500の単相 2 ピーク形X線高電圧装置で、 管電流500 mAを流したときの一次電流[A]に最も近いのはどれか。
2.280

6 X線撮影において被検者の被ばく 線量低減に効果がないのはどれか。
1.高感度増感紙を用いる。
2.SIDは 1 m以上にする。
3.固定式グリッドを用いる。
4.付加フィルタを薄くする。
5.可動絞りで照射野を絞り込む。

7 インバータ式X線高電圧装置の特徴について正しいのはどれか。 2つ選べ。
4.インバータ周波数が大きいほど電磁障害対策の必要性が高い。
5.電源位相に関係なくX線を発生および遮断することができる。

8 散乱線除去グリッドの物理的特性で正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.グリッド密度が高いほど選択度は小さくなる。
4.グリッド密度が高いほど露出倍数は小さくなる。

9 歯科領域で使用される X線撮影装置について正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.歯科用パノラマX線撮影ではスリットが用いられる。
4.口内法撮影装置にはインバータ式高電圧装置を搭載した装置がある。

10 X線CTのアーチファクトはどれか。 2つ選べ。
1.リング
5.ビームハードニング

11 最も短い緩和時間はどれか。
3.肝臓のT2*

12 MRIでSARを低くする方法はどれか。 2つ選べ。
3.スライス数を少なくする。
5.静磁場強度の低い装置を使用する。

13 消化管や血管内に挿入する細径の超音波プローブで最も多く用いられるのはどれか。
4.ラジアル走査

14 乳房用X線装置および乳房撮影定位装置の規格 JIS Z4751-2-45 の試験項目と許容値の組合せで正しいのはどれか。 2つ選べ。
4.撮影用タイマの許容差 ±10%+ 1ms以内
5.管電流時間積の許容差 ±10%+0.2mAs以内

15 MRIのIR法で正しいのはどれか。
2.FLAIR法は水の信号を抑制する目的で使用する。

16 TOF法によるMRAで正しいのはどれか。
2.基本となるシーケンスはGRE法である。

17 MRCP像別冊No.1 を別に示す。

正しいのはどれか。
3.腸管信号の抑制に陰性造影剤が使用されている。
別 冊No. 1

18 MRI造影剤について正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.腎性全身性線維症はGd製剤の重篤な副作用である。
5.超常磁性酸化鉄SPIO製剤は腎機能障害があっても使用できる。

19 脊椎MRI について正しいのはどれか。
5.腹側臓器からのアーチファクト低減には前飽和パルスが有用である。

20 心筋評価のための心臓MRIで有用でないのはどれか。
4.拡散強調像

21 体外式超音波検査で正しいのはどれか。
5.卵巣の検査は膀胱に尿を充満させた状態で実施する。

22 頸椎MRIの矢状断像別冊No2 を別に示す。

第 7 頸椎椎体はどれか。
1.ア
別 冊No2

23 骨盤部MRIのT2強調像別冊No3 を別に示す。

矢印で示すのはどれか。
5.前立腺
別 冊No3

24 乳腺超音波像別冊No4 を別に示す。

矢印で示す構造の成分はどれか。
1.液 体
別 冊No4

25 ポジトロン放射性薬剤と使用目的の組合せで正しいのはどれか。
2.13N-NH3 心筋血流量の測定

26 ガンマカメラのコリメータで正しいのはどれか。
5.平行多孔コリメータの空間分解能は線源からの距離に依存する。

27 SPECTの性能評価で正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.総合空間分解能はFWHMで評価する。
3.総合空間分解能は線線源を用いて評価する。
4.回転中心のずれはサイノグラムを用いて評価する。

28 身長150 cm、 体重50 kgの患者に18F-FDGを150 MBq投与し、 55分後に20分間PETで撮影した。 投与時刻に減衰補正した再構成画像で腫瘍の放射能濃度は9 kBq・mL-1であった。
腫瘍のSUVはどれか。
ただし、18F-FDGの半減期を110分、人体の密度を 1 g・mL-1とする。
3.3.0

29 SPECT画像処理と方法の組合せで正しいのはどれか。
4.逐次近似画像再構成 ML-EM法

30 核医学画像のフィルタ処理で誤っているのはどれか。
2.Wienerフィルタは特定の空間周波数を強調する。
3.Shepp&Loganフィルタは画像再構成時に使用する。
4.Butterworthフィルタは高周波領域の成分を低減する。
5.GaussianフィルタはパラメータとしてFWHMを使うことができる。

31 副腎髄質シンチグラフィで正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.正常像では心筋の描出が認められる。
4.放射性医薬品投与24時間後に撮影する。

32 唾液腺シンチグラフィで正しいのはどれか。
1.99mTcO4-を用いる。

33 腎臓の核医学検査で正しいのはどれか。
5.99mTc-MAG 3 を用いる検査では排泄の指標としてTmaxを算出する。

34 ガリウムシンチグラフィで正しいのはどれか。
2.正常でも大腸がしばしば描出される。

35 陽子サイクロトロンについて正しいのはどれか。 2つ選べ。
2.加速エネルギーは可変である。
3.取り出しビームは連続である。
5.ホウ素中性子捕捉療法に用いられる。

36 高線量率小線源治療に用いられる線源はどれか。 2つ選べ。
1.60Co
4.192Ir

37 高エネルギー電子線治療で正しいのはどれか。 2つ選べ。
4.エネルギーが高いほど表面線量が増加する。
5.エネルギーが高いほど制動放射線が増加する。

38 DVHで正しいのはどれか。
3.V20は20 Gy以上の照射体積である。
5.正常組織の障害などの生物学的情報を含む。

39 放射線治療において線量分布と生物学的効果の両方が優れているのはどれか。
3.炭素線

40 過分割照射を通常の分割照射と比較した場合に正しいのはどれか。
4.1 日の照射回数は多い。

41 89Sr内用療法の目的で正しいのはどれか。
3.疼痛緩和

42 乳房温存術後の全乳房照射によって生じる有害事象はどれか。 2つ選べ。
1.肺 炎
4.肋骨骨折

43 放射線治療における対症照射で正しいのはどれか。
5.腫瘍による脊髄圧迫症状は緊急照射の適応となる。

44 放射線治療で 4 門以上の照射が望ましいのはどれか。
2.前立腺癌での根治的照射

45 論理式(A+B) ・ (A+B)と等しいのはどれか。
4.A・B+A・B

46 1 次元の関数f(x)とg(x)の畳み込み積分を表す式で正しいのはどれか。
ただし、x、x′はともにx軸上の位置を表す変数である。
4.∫+∞
f(x′)・g(x-x′)dx′
-∞

47 物体表面に陰影処理を施して立体感を表現する三次元表示法はどれか。 2つ選べ。
4.ボリュームレンダリング法
5.サーフェスレンダリング法

48 DQEで正しいのはどれか。
2.理論的な最大値は 1 となる。

49 画像モニタにおいて表示を一定に保つための DICOM規格はどれか。
1.GSDF

50 正常の血液のpHに最も近いのはどれか。
4.7.4

診療放射線技師国家試験2018午後51-100

51 細胞性免疫と最も関連が深いのはどれか。
4.移植免疫

52 呼吸運動に寄与する筋肉はどれか。 2つ選べ。
2.肋間筋
4.胸鎖乳突筋

53 気管支樹の 3 D-CT像別冊No5 を別に示す。

矢印で示すのはどれか。
4.舌区気管支
別 冊No5

54 後腹膜臓器はどれか。 2つ選べ。
1.膵 臓
4.副 腎

55 平衡感覚を司るのはどれか。
2.小 脳

56 カルシウム代謝に関わるホルモンを分泌するのはどれか。2つ選べ。
4.甲状腺
5.副甲状腺

57 蚊による媒介が主要な感染経路でないのはどれか。
1.風 疹

58 高血圧症の原因になるのはどれか。
3.腎動脈狭窄

59 変形性膝関節症の発症過程において最初に生じるのはどれか。
4.関節軟骨変性

60 男性よりも女性に尿路感染症が多い原因はどれか。 2つ選べ。
3.知覚神経が過敏である。

61 ウイルス感染と発症の関連が深いのはどれか。
3.子宮頸癌

62 膠原病でないのはどれか。
1.痛 風
2.皮膚筋炎
3.関節リウマチ
4.全身性強皮症
5.全身性エリテマトーデス

63 市町村で行われるがん検診の対象に含まれないのはどれか。
1.胃がん
2.乳がん
3.肺がん
4.膵臓がん×
5.大腸がん

64 ヒト免疫不全ウイルスHIV 感染者の排出物でウイルスを含む量が多いのはどれか。
3.精 液

65 放射線感受性で誤っているのはどれか。
1.未分化な細胞ほど高い。
3.分裂が盛んな細胞ほど高い。
4.腸管粘膜の方が神経より高い。
5.骨組織では成人より小児で高い。

66 α/β=10 Gyの腫瘍細胞に対し、 1 回 2 Gyで25回照射した場合のBED biologically equivalent dose [Gy]はどれか。
2. 60

67 放射線治療の有害事象で正しいのはどれか。
2.脳浮腫は治療開始後早期から認められる。

68 ヒトの胎児被ばくで奇形を生じやすい受精からの時期はどれか。
2. 3〜 8週

69 培養細胞へ等しい線量のX線を照射する とき、 殺細胞効果が最も高いのはどれか。
3.照射時に42℃に加温する。

70 中性子について正しいのはどれか。
5.熱中性子の最頻の運動エネルギーは約0.025eVである。

71 エネルギーが線スペクトルを示すのはどれか。
4.Augerオージェ電子

72 光子エネルギーに対する水の質量減弱係数の関係を図に示す。
0.45 MeVの細い光子ビームが厚さ10 cmの水を通過したときの一次線透過率に最も近いのはどれか。
ただし、e=2.7とする。
2.0.37

73 質量衝突阻止能が最も大きいのはどれか。
3. 2 MeVの炭素線

74 超音波の性質で正しいのはどれか。
1.生体内を主に縦波で伝播する。

75 電荷、 電界および電位で正しいのはどれか。
2.電位差は電荷量当たりの仕事量で表す。

76 LC回路でC=1,000 pFのとき、 50 kHzの電磁波を共振させるコイルの自己インダクタンス[H]に最も近いのはどれか。
1.1×10-2

77 オペアンプ回路を図に示す。

電圧利得が20 dBのときの抵抗R[kΩ]はどれか。
3.50

78 二極真空管の特性曲線を図に示す。

領域Aについて正しいのはどれか。 2つ選べ。
3.電子の初速度が関係している。
4.負の陽極電圧が印加されている。

79 放射線計測で用いられる物理量と単位の組合せで正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.カーマ J・kg-1
5.質量エネルギー吸収係数 m2・kg-1

80 空洞空気を取り囲む水の吸収線量をBragg-Gray ブラッグ・グレイの空洞理論によって表す式はどれか。
ただし、空洞に生じた電荷量をQ、空洞の質量をm、空気中で 1 イオン対を作るのに必要な平均エネルギーをW、 素電荷をe、 水の質量衝突阻止能を(Scol/ρ)w、空気の質量衝突阻止能を(Scol/ρ)airとする。
2.Q/m W/e (Scol/ρ)w /(Scol/ρ)air

81 NaI:Tlシンチレーション検出器と比較した場合の高純度Ge半導体検出器の特性で正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.検出感度が低い。
4.使用時は冷却を必要とする。

82 端窓型GM計数装置による放射能絶対測定に必要がないのはどれか。
2.イオン再結合補正

83 エネルギースペクトルで正しいのはどれか。
2.241Amのα線は線スペクトルである。
84 診療放射線技師の対応と して正しいのはどれか。
5.易感染状態の患者を撮影する前に装置をエタノールで消毒した。

85 ある部位におけるデジタルX線撮影において、 管電圧70 kV、 管電流100 mA、照射時間0.1s、SID200cmのとき、偏差指標[DI deviation index]が-3であった。
DIを 0 にする条件変更はどれか。
ただし、 同一の画像処理を用いるものとする。
3.管電流を200 mAにする。

86 頭部X線撮影で顎関節が側面像と して描出されるのはどれか。
3.Schüllerシュラー法

87 乳房X線写真別冊No6 を別に示す。

この方向の撮影で正しいのはどれか。
4.胸筋が入りすぎると乳房圧迫が不十分になりやすい。
別 冊No6

88 急性腹症患者の左側臥位腹部正面撮影で正しいのはどれか。
3.消化管穿孔の診断に用いる。

89 胃部X線造影検査で正しいのはどれか。
2.二重造影では胃小区を描出する。

90 頸椎のX線写真別冊No7 を別に示す。

誤っている組合せはどれか。
1.ア 下顎骨
2.イ 軸 椎
4.エ 環 椎
5.オ 後頭骨
別 冊No7

91 頭部の造影CT像で増強効果を認める正常構造はどれか。
5.脈絡叢

92 右足のX線写真別冊No8 を別に示す。

矢印で示すのはどれか。
3.舟状骨
別 冊No8

93 腹部造影CT像別冊No9 を別に示す。

正しい組合せはどれか。
4.エ 脾 臓
別 冊No9

94 DRシステムのプリサンプリングMTFで正しいのはどれか。
1.オーバーオールMTFより高い値になる。
3.画像の横方向と縦方向では同じ値になる。

95 信号を含む画像信号+雑音像が提示された場合と雑音のみの画像雑音像が提示された場合の観察者の反応の条件付確率密度関数を図に示す。

得られるROC曲線はどれか。
3.C

96 国際放射線防護委員会 ICRP 2007年勧告における被ばく状況、 被ばく分類および適応される線量規制値の組合せで正しいのはどれか。
被ばく状況 被ばく分類 線量規制値
2.緊急時被ばく状況 職業被ばく 参考レベル

97 放射線障害防止法が規定する放射性同位元素による汚染状況の測定場所について正しいのはどれか。 2つ選べ。
1.管理区域の境界
3.廃棄作業室

98 固体廃棄物処理で正しいのはどれか。
4.注射針など感染の恐れのある物は滅菌する。

99 臓器吸収線量が同一のとき、 等価線量が最も高い組合せはどれか。
ただし、 放射線加重係数および組織加重係数は国際放射線防護委員会ICRP2007年勧告の値とする。
1.α粒子 脳

100 内部被ばく防護の 3 D 2 Cの原則に含まれないのはどれか。
1.集中化
2.除 去
3.閉じ込め
4.濃 縮×
5.分 散

まとめ

ホーム

スポンサーリンク

-放射線, 放射線技師, 資格

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第64回第1種放射線取扱主任者試験の法令について

第64回第1種放射線取扱主任者試験の法令についての 個人の備忘録的なものですが、 もしよかったら読んでみてください。 正解かどうかは保証できませんので、 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 第64 …

被ばくを防ぐ方法や食事ってある?被曝防護三原則って何?

被ばくって 聞いても 放射線は見えないし、 どうしてよいかわかりませんよね? 被ばくを防ぐ方法なんてあるのか? 食事で防いだりできるのか? なんていう疑問に できるだけわかりやすく お答えしたいと思い …

主任者免状

【2018年化学】第1種放射線取扱主任者試験覚えること

第1種放射線取扱主任者試験化学1-10  第1種放射線取扱主任者試験化学11-20  第1種放射線取扱主任者試験化学21-30  第1種放射線取扱主任者試験化学31-32    私の過去問を使った勉強 …

FP3級過去問おすすめ勉強法2020年9月学科

私は、資格試験に挑戦し、5つほどの国家試験に合格しましたが、 勉強が進んでくると、正答のみを見た方が効率的に感じるようになり、 自分用にこのサイトを作ってみました。 最初はさっと読んで、 その後問題を …

no image

赤ちゃんの布団に電気毛布は必要?影響は?冬になったら?

電気毛布って害はないの? ふとそう思って調べました。 私も一時期愛用していたのですが、 今では、ほとんど使いません。 赤ちゃんに使いたい方も多いと思いますが、 おすすめしてよいものか、 調べたことと、 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。