FP2級って
いまいち知名度が低いというか、
取って何の意味がある?
とか言われたりして、
あまりつかめない方が
いらっしゃるようです。
そこで
難易度を
私なりにたとえると、
どんなもんなのか
載せてみようと思うので、
ご参考にしていただけたらと思います。
FP2級の難易度ってどれくらい?
FP2級の難易度ってどれくらい?
たとえて言うなら私の感覚ですが、
普通免許。
車の運転免許を取った時と
同じくらいの難易度の感じがします。
3級が原付免許。
2級が普通免許
という感じです。
1か月くらいの勉強では難しいですが、
3か月ほど、3級の知識を持って
きっちり勉強すれば、
受からないレベルではないです。
FP2級は偏差値でいうとどんな感じ?
FP2級は1級や3級と比べて表現するなら、
偏差値50と言った感じでしょうか。
私の感覚ですが、
難易度を考えると、
1級は60、
2級は50、
3級は40
という感じです。
1級は受けていませんが、
おそらくそのぐらいでしょう。
偏差値40の人が
がんばれば偏差値50ぐらいになります。
そういう感覚で、
一生懸命やれば、
3級取れる実力があれば
2級は取れます。
2級までは多くの参考書や問題集が市販されていて、
勉強もしやすいです。
1級は参考書も少なく、
少し難易度は高いので、
覚悟を持って受けるのが良いでしょう。
FP2級を取ってできることは?
FP2級をとっても使い道がない
そんな風に言われたりもしますが、
私の考えは違います。
2級を取ると、
FPに関するある程度の知識は埋まります。
ですので、
自分を最初の顧客にしてしまうのです。
自分の家計の診断を
自分の顧客のつもりでやってみると
意外な家計の直し方が見つかるかもしれません。
私もいろいろ損をしてきましたが、
少しずつ、無駄のない家計に近づきつつあります。
自分が最初の顧客。
そう考えると、
試験を受けるにも身が入りますので、
おすすめです。
まとめ
FPは取っても意味ないなんて、
そう思われるのも仕方ないですが、
勉強したことって、
使い道は自分で作れば、
役に立つんですよ。
ですので、
私は、FP2級取得をおすすめしたいです。