お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

勉強法 放射線 放射線取扱主任者試験 第1種

第1種放射線取扱主任者試験過去問勉強法まとめ

投稿日:2022年12月17日 更新日:

私の放射線取扱主任者試験の勉強法です。

放射線取扱主任者試験は、合格率が20%から30%ということが多く、

比較的難しい試験です。

ですが、しっかり繰り返し過去問をやりさえすれば、

十分合格できる試験です。

私は、過去問の選択肢を見ると記憶があいまいになるため、

視覚的に覚えられるように

最初は問題を解きますが、

2周目3周目は下記のように正しい選択肢のみにして勉強しています。

取り消し線で消しても良いと思います。

もしよかったらご参考にしてみてください。

試験を受けてからだいぶ時間が経っているため、

外れているところもあるかもしれませんが、ご了承ください。

原子力安全技術センター

日本アイソトープ協会

を参考にしています。

自分用に作成したものですので、誤っている部分や

コピペがうまくいっていない箇所もあるかと思いますので、ご了承ください。

試験概要

講習について

試験について

放射線取扱主任者試験は、原子力安全技術センターにより毎年8月に年1回行われます。

物理

化学

生物

法令

実務

の5課目に近年なりました。

いずれも5割以上で合計6割で合格のため、

目標としては、すべての課目で6割とするのが良いでしょう。

講習について

試験に合格すると、講習を受講して免状を取得して初めて有資格者となります。

日本アイソトープ協会が行っております。

過去問

過去問は、
原子力安全技術センターの過去問と正答があります。

過去問解説付き

解説付きの過去問は日本アイソトープ協会で手に入れることが出来ます。

昔はこんな親切なサイトは無かったので、頭の良い人ならこれだけで合格できるかもしれません。

テキストと過去問

テキストは、

スポンサーリンク

「放射線概論」

過去問集は

「第1種放射線取扱主任者試験問題集」

いずれも通商産業研究社より出てるので、

その最新版を手に入れると良いでしょう。

楽天

高いですが、学校などの出先でも学習できますし、

テキストと問題集がセットでないと意外と苦労するのが、

ページを探すことです。

ページが合っていないものを100回探すとしたら、100回分

1000回探すとしたら、1000回分

の時間と労力が必要になります。

物理

物理2021
1種物理2021
物理2020
1種物理2020
物理2019
1種物理2019

物理2018
1種物理2018

化学

化学2021
1種化学2021
化学2020
1種化学2020
化学2019
1種化学2019

化学2018
1種化学2018

生物

生物2021
1種生物2021
生物2020
1種生物2020
生物2019
1種生物2019

生物2018
1種生物2018

法令

法令2021
1種法令2021
法令2020
1種法令2020
法令2019
1種法令2019

法令2018
1種法令2018

実務、管理測定

実務2021
1種実務2021
実務2020
1種実務2020
実務2019
1種実務2019

実務2018
1種実務2018

ホーム

スポンサーリンク

-勉強法, 放射線, 放射線取扱主任者試験, 第1種

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

放射線取扱主任者の過去問勉強法と覚えること

放射線取扱主任者試験は、 合格率が20%程度と難関とも言えます。 そして、 放射線は目に見えないため、 想像がしにくいので、 勉強するにも とっつきにくいものです。 私なりの勉強法をご紹介しますので、 …

主任者免状

【2019年化学】第1種放射線取扱主任者試験覚えること

第1種放射線取扱主任者試験化学1-10  第1種放射線取扱主任者試験化学11-20  第1種放射線取扱主任者試験化学21-30  第1種放射線取扱主任者試験化学31-32    私の過去問を使った勉強 …

no image

FP3級試験に合格するための完全ガイド

こんにちは!今回は、ファイナンシャルプランナー(FP)3級試験に合格するためのポイントや勉強方法について詳しく解説します。この資格は、個人や家庭の資産管理やライフプランニングに役立つ知識を証明するもの …

主任者免状

放射線取扱主任者試験過去問を解答してみたときの年度別メモ

放射線取扱主任者試験は、 だいたい5年分の過去問を3周やると 内容をつかめる人が多いと思いますが、 合格するための試験勉強では、 内容も多いので、 覚えたところはさらっと流す必要があります。 ですが、 …

第62回第1種放射線取扱主任者試験の物理について

第62回第1種放射線取扱主任者試験の物理についての 個人の備忘録的なものですが、 もしよかったら読んでみてください。 正解かどうかは保証できませんので、 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 第62 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。