お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

梅干し

梅干しの作り方動画

投稿日:

梅干しは作り方が簡単なのですが、

コツがあり、それができていないとカビが生えます。

目次

  •  

梅干しの作り方動画

梅干し作り方動画

を作成してみました。

基本的に梅はカビが生えやすく、

コツがいります。

塩分量と雑菌

この2つが大事です。

塩分量が少ないと、梅酢の濃度が薄まってしまい、腐ってしまいます。

スポンサーリンク

ですので、きっちりと重さを量ってやらなければ失敗します。

雑菌ですが、

雑菌はそこら中にあって、容器の中にもいます。

梅仕事をする前に、梅を入れる容器を消毒殺菌しなければなりません。

熱湯を使われる方も多いですが、

私は祖母に教わった通り、ホワイトリカー35度を容器の中に塗りたくって、

それを捨てて殺菌します。

まとめ

梅干しは、雑菌が入るとカビが生えたり腐ったりするため、

できるだけそうならない環境を整えるのが重要です。

スポンサーリンク

-梅干し

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ume

カリカリ梅の簡単な作り方、梅干しとの違いは?塩分濃度は?

私は、梅干しはもう10年以上漬けていますが、 カリカリ梅を漬けたくて、 祖母に聞いていますが、 なかなかうまくいかなくて、 いろいろ調べていて、 テレビでも見たので、 紹介したいと思い記事にしてみまし …

梅干しの作り方で時期はある?梅酢からしそ入れ、土用干しまで。

梅干しの作り方って 最初は難しいですよね? やはり自然が相手なので、 そういう季節を感じて作るって、 慣れていないとコツがわかりませんね。 私も梅干しを漬けるようになって、 四季を感じるようにもなった …

梅干しの土用干しはいつ?何日?土用干しなしではどう?

梅干しを作るうえで悩むひとつが土用干し。 いつやるのか、土用干しなしでも良いのか。 最初は悩むと思いますが、 梅干しを漬けてまだ私は10年程度ですが、 2021年現在で、 いろいろ試した結果わかったこ …

梅干しの作り方で梅の選び方はある?傷んだ梅は?

梅干しを作るうえで まずどうするかというと、 梅はどんなものにすればよいかということですよね。 我が家は畑になっている梅を使うため、 特にこだわりはありませんが、 どんな梅が良いのか 私なりに紹介いた …

梅干しの土用干しはざるにやるの?いつまでにやるとかしないとかある?

梅干しは、 梅干しと言うくらいですから 基本的に干します。 梅は干すと、 すごく風味も良くなりますし、 べちょっとしなくなります。 私は干している梅干しが好きですが、 実際どんな方法でやっているかを …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。