お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

放射線

放射線は見えない?見える?放射線は見える化することは可能?

投稿日:

放射線は見えないと言われていますが、

放射線を見たという方が多くいます。

実際、

放射線は見えるのか?

見えるならどう見えるのか?

見えないのになぜ発見されたのか。

できるだけわかりやすく

つづっていこうと思いますので、

ご参考にしていただけたらと思います。

スポンサーリンク
  

放射線は見えない?

放射線は見えるのか?

答えは見えない。

放射線は目に見えないというのが正解です。

なぜなら、放射線は、

人間が目に見える限界を

超えたエネルギーを持っていて、

その性質は、

目に見えるものと違う性質を持っているためです。

もし目に見えるとしたら、

それは放射線ではなく可視光線です。

しかし、放射線が見える

そういう表現をすることもできます。

放射線は見える?

放射線は英語でradiationと言いますが、

実は、我々が一般に放射線と呼んでいるものは、

正式には、

電離放射線ionizing radiationと言います。

そして、電離放射線でない放射線もありまして、

それを

非電離放射線non-ionizing radiationと言います。

これには、紫外線や可視光線、赤外線も含まれます。

スポンサーリンク

つまり、

可視光線は非電離放射線の一部ですので、

放射線には見えるものもあると表現できます。

しかし、

通常放射線と言えば、電離放射線

のことを言いますので、

放射線は見えないとするのが正しいです。

放射線は見える化できる?

放射線は見えないとしましたが、

放射線を見える化というか、

放射線の筋道を見る方法はあります。

それは、

霧箱

と呼ばれています。

放射線はエネルギーを物質に与えることができるのですが、

霧箱の中の霧にもエネルギーを与えます。

霧は軽いので、その影響を受けるため、

放射線によってどかされる現象が見える

と言った感じでしょうか。

飛跡と言って、

文字通り飛んだ跡が見える感じです。

まとめ

放射線は見えません。

非電離放射線は見えるのもありますけど、

一般的な放射線と違いますので、

放射線は見えないとするのが正しい

とするのが良いでしょう。

霧箱

動画サイトにも出ていますので、

もし興味のある方は見てみると良いでしょう。

確かにそこに放射線が存在するというのが、

実感できます。

スポンサーリンク

-放射線
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

診療放射線技師国家試験過去問勉強法2018

私は、資格試験に挑戦し、5つほどの国家試験に合格しましたが、 勉強が進んでくると、正答のみを見た方が効率的に感じるようになり、 自分用にこのサイトを作ってみました。 最初は問題を解きますが、 2周目3 …

主任者免状

放射線取扱主任者試を解答してみた2019法令

放射線取扱主任者試験は 合格率が20%という難易度ですので、 効率よく学習していかないといけません。 合格体験などを見てみると、 問題集を3周と書いてあるものが多く、 私も同意見です。 最初は、参考書 …

敬老の日のプレゼントに孫の写真や写真いりのグッズなんてどう?

敬老の日、 何を贈るか迷いますよね。 もし、お子さんが つまり本人から見て孫ですが、 いらっしゃるなら、 孫からのプレゼントが おすすめです。 孫を見るとうれしいようで、 一役買ってもらうのがおすすめ …

診療放射線技師になるには

診療放射線技師になるには 放射線技師は「診療放射線技師」という職業で、 診療は診断治療、 つまり診断や治療のために放射線を使う技師です。 放射線技師になるには、 医師免許や看護師、理学療法士などの医療 …

重粒子線治療とはX線とメリットデメリットでどう違う?

重粒子線治療。 放射線治療の中でも 比較的新しい治療ですが、 重粒子線とはどんなものなのか、 私なりの説明になってしまいますが、 できるだけイメージしやすいように 説明できればと思いますので、 もしよ …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。