お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

放射線

放射線の意味は簡単には?英語にすると?放射能の意味はどうなん?

投稿日:

放射線って、

わかりにくいですよね。

だって目に見えませんから。

でも、

目に見える放射線もあるって知ってます?

というと語弊がありそうですが、

その辺も踏まえて、

放射線について

できるだけわかりやすく、

話してみようと思います。

スポンサーリンク

放射線の意味は簡単に言うと?

放射線の意味ですが、

簡単にいうと放射する線という単純な感じではありません。

放射する線って書きますよね。

ですが、

それはちょっとイメージと違います。

放射線は直進するのです。

放射線は、

一本一本が直進するだけなのですが、

それがあらゆる方向に、

しかもとてつもない数が飛びます。

ですので、放射するように飛んでいる線と表されるわけです。

見える放射線ってあると思いますか?

放射線の本来の意味からいうとあるんです。

あなたが見ているものはすべて放射線と言ってよいでしょう。

というと

嘘つくなと言われるかもしれませんが、

可視光線は広い意味での放射線の一種で、

非電離放射線の一部です。

放射線ってついてるでしょう?

でも、一般的な放射線は

詳しい言い方をすると、

電離放射線と呼ばれるものなのです。

で、可視光線ですが、

光が一本一本分かれて見えているわけではないですよね?

それと同じように

放射線も数が多すぎて人間の目が分解できるようなものではありません。

ですので、

イメージするなら、

放射線は、

本来一本一本直進しているだけなのですが、

普通に扱うものは、

すごい数があらゆる方向に飛ぶことから放射線となる

と考えるとイメージしやすいでしょう。

放射線の意味は英語にするとわかりやすい?

放射線は、

radiationですが、

先ほど出した非電離放射線は、

non ionizing radiationです。

ということは、

非が外れた、

電離放射線というものが考えられますよね。

ionizing radiation

です。

これが一般的に使われる放射線のことです。

よく見るとradiationは、

ラジオと似ていませんか?

ラジオもある意味仲間です。

非電離放射線です。

ionizing はどうでしょうか?

イオンとちょっと似ていますよね?

電離放射線は、

イオン化する、つまり、電子を飛ばすという意味があります。

電子を離れさせる、

電離です。

少しイメージしやすくなったでしょうか?

ならなかったらごめんなさい。


スポンサーリンク

放射線と放射能の意味は?

放射線と似ている単語で放射能というのがありますが、

深い意味は置いておいて、

イメージするとするならば、

放射性物質になります。

放射性物質は、

1個1個がミクロよりも小さな原子のレベルの大きさで考えます。

それも、通常扱うのがとてつもない数です。

そうすると被ばく線量もすごいはずだ

と思われるかもしれませんが、そうでもありません。

医療で扱われる放射性物質もMBqという単位が使われます。

メガベクレルと読みますが、

メガは100万 

ベクレルは1秒間に1個というものです。

放射性物質はグラムではとても小さな数になってしまうため、

放射線を出す能力で表現します。

つまり、1MBqでも、

1秒間に100万本の放射線を出すと考えてよいでしょう。

1秒間に100万本も放射線が出るなんてと思われるかもしれませんが、

それでも、被ばく線量ってイメージするようなものとは程遠いです。

それで、

このBqが放射能です。

放射能とは放射線を出す能力です。

放射性物質は、

放射線を出すことを除けば、

我々の身の回りにあるものと変わらない物質です。

自然に存在する放射性物質すらあります。

目に見えないから気づかないだけです。

放射能は数字で表せます。

放射性物質のことを放射能と呼んだりもしますし、

それも結構巷で定着しているので、

むきになって否定することはありませんが、

放射能は能力だということです。

まとめ

放射線は、

目に見えないので、

なかなかイメージしにくいですが、

簡単に言うとこんな感じなので、

詳しい方からは否定されるところもあるかと思いますが、

大体のイメージなので、

ご勘弁いただけたらと思います。

スポンサーリンク

-放射線

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第64回第1種放射線取扱主任者試験の法令について

第64回第1種放射線取扱主任者試験の法令についての 個人の備忘録的なものですが、 もしよかったら読んでみてください。 正解かどうかは保証できませんので、 ご確認のほどよろしくお願いいたします。 第64 …

ハロウィンの仮装の子供用は手作りよりも?ドンキや100均はどう?

ハロウィンって私は嫌いです。 いつの間にか 入ってきて、 なんだか侵略されている気分。 でも、困ったことに 子供の行事にそのうち 入ってきそうな気がするんです。 どうしたらよいか考えてみたので、 ご参 …

BNCTとは放射線治療や陽子線治療と何か関係ある?

BNCTって 聞いたけど、 何かわからない そう思われる方は多いと思います。 私もいろいろ調べてみましたが、 わかる範囲ですけど、 わかりやすく 説明できればと思いますので、 参考程度ですが、 ご覧い …

主任者免状

放射線取扱主任者のおすすめ過去問勉強法と対策

放射線取扱主任者試験は 通常、合格までの学習時間に数か月を要します。 いかに効率よく学習してくかが課題となりますが、 私のおすすめの参考書やサイトを紹介いたしますので、 参考にしていただけたら幸いです …

診療放射線技師国家試験過去問勉強法2017

私は、資格試験に挑戦し、5つほどの国家試験に合格しましたが、 勉強が進んでくると、正答のみを見た方が効率的に感じるようになり、 自分用にこのサイトを作ってみました。 最初は問題を解きますが、 2周目3 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。