お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

放射線

放射線の単位ベクレル、グレイ、シーベルトって何?

投稿日:

放射線の単位には、

いろいろあってわかりにくいですよね。

放射線には、

いくつかの種類があるため、

その特徴もバラバラで、

一つの測定器ですべての放射線が測れるわけではなく、

その種類によって測定法を選ぶ必要があります。

放射線の単位でよく出てくる基本的なものを、

できるだけわかりやすい形にできたらと思っています。

スポンサーリンク

放射線の単位ベクレルって何?

放射線の単位でまず出てくるのが、ベクレル。

ベクレルはBqと書き、放射能の単位です。

放射能を誤解されている方も多いと思いますが、

放射能は、放射線を出す能力のことです。

我々は安定な物質に囲まれていますが、

物質には不安定な物質もあります。

不安定な物質は放射線を出して安定な物質になろうとします。

壊変と言いますが、

1秒間に1回壊変するのを1cps(count per second)といい、

1cpsを1Bqというわけです。

わかりやすく言うと、100Bqなら、1秒間に100回壊変するわけですから、

100本放射線を出して安定に向かったというわけです。

実際に使われるのは、

k(キロ)Bq
M(メガ)Bq
G(ギガ)Bq

ということが多く、

これは、それぞれ、

1,000、
1,000,000、
1,000,000,000

を表していて、それだけの数が実用上では使われています。

SDカードなどをみると32GBなんてありますが、

これはギガバイトという容量ですので、

わかりやすいと思います。

放射線の単位グレイって何?

放射線の単位でよく聞くものではグレイもその一つ。

グレイは吸収線量の単位で、

Gy=J/kgという単位です。

放射線が物質を通っていくときにエネルギーを渡して減弱していきます。

その際に物質にエネルギーが受け渡されます。

それが1kgあたりに渡されるエネルギーが1Jだったら、

1J/kg

すなわち

1Gyとなるわけです。

放射線によって物質1㎏あたりにどれだけエネルギーを受けたか

を表すのが吸収線量です。


スポンサーリンク

放射線の単位シーベルトって何?

放射線の単位で聞くのがシーベルトで、Svと書きます。

物質だと1Gyという風にできますが、

人体だといろんな臓器があり、また、

放射線の種類によっても影響が異なるため、

それを補正する必要があります。

そういった補正をした結果、

実効線量という単位にたどりつき、

どれだけ被ばくしたかという計算ができるわけです。

線量計などを見たことがある方は知ってらっしゃるかもしれませんが、

μSvという単位が使われています。

これはマイクロシーベルトと読み、

マイクロはマイクロSDカードなどと使ったりしますが、

マイクロは1,000,000分の1で、1μSvは、0.000001Svという意味です。

ちなみに日本では年間2.4mSv浴びると言われています。

まとめ

放射線の単位はたくさんありますが、

主要な3つを紹介しました。

わかりやすく伝わったかはわかりませんが、

参考にしていただけたらと思います。

スポンサーリンク

-放射線

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

放射性物質って何?種類とか大きさはどんな感じ?目に見えるの?

放射性物質って放射線と違うの? 放射性物質ってよく聞くけど、 一体何なのでしょうか? まず物質について考えていきましょう。 まずあなたに想像してもらいます。 できるだけ小さな粒を思い浮かべてみてくださ …

no image

放射線とは何か。

放射線というと、危険とか、怖いとかいわれることが多いですよね。 中には、放射線が見えたとか、放射線が臭いとか、 ばい菌と勘違いして、うつるなんて思う方もいたりします。 それは、見えないからです。 得体 …

主任者免状

第1種放射線取扱主任者試験過去問勉強法法令2020

私の放射線取扱主任者試験の勉強法です。 放射線取扱主任者試験は、合格率が20%から30%ということが多く、 比較的難しい試験です。 ですが、しっかり繰り返し過去問をやりさえすれば、 十分合格できる試験 …

no image

昭和記念公園の紅葉の見頃はいつ?駐車場はある?ライトアップは?

昭和記念公園は 国営の公園で、 東京立川にある自然と花の多い公園です。 四季折々の花々がみられるので、 そのファンも多いことと思いますが、 紅葉の時期はどんな感じなのでしょうか? スポンサーリンク

主任者免状

放射線取扱主任者試験を解答してみた2019生物

放射線取扱主任者試験は 合格率が20%という難易度ですので、 効率よく学習していかないといけません。 合格体験などを見てみると、 問題集を3周と書いてあるものが多く、 私も同意見です。 最初は、参考書 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。