大掃除って
嫌です。
でも、
やらなきゃ汚いし、
どうすれば良いか、
私なりのやる気の出し方を
述べてみますので、
もしよかったらご覧ください。
大掃除でやる気が出ない。
大掃除でやる気が出ないという方。
おそらく
普段もあまりお掃除をやっていらっしゃらないのではないでしょうか?
私は、
掃除がもともと大嫌いでした。
ですが、
変わったのは
サイクロン式掃除機を使ったときです。
サイクロン式掃除機は、
ホコリが目に見えてたまります。
ですので、
いかに自分の部屋等が汚いか実感できます。
そのホコリがたまっているということは、
自分がそのホコリを吸っているということ。
そう考えると掃除しなきゃという気持ちになりました。
また、そういう気持ちが少しずつ起こることで、
それ以前よりもこまめに掃除するようになりました。
その連鎖反応という感じでしょうか、
私は少しずつ掃除が好きになりました。
掃除が嫌いな頃は、
大掃除で一気にやろうと思って、
でもちょっとやそこらで片付くレベルではなくて、
あきらめていました。
ですが、こまめにやることで掃除が楽になりました。
大掃除は年末いつやる?
大掃除は年末が定番。
ですので、12月が正解。
というわけではありません。
それよりも、12月に切羽詰まる前に
ちょこちょこやる方がおすすめです。
人によっては10月11月などに始める方もいらっしゃいます。
大掃除に一気にやろうとするとまず無理です。
ですので、
大掃除なんていう言葉は、
無くても良いくらいです。
大掃除があるから、
逆に普段手抜きになるんだとすら私は感じます。
まあ、そんな恨み節は冗談ですが、
こまめにやっておくと大掃除が楽になります。
なぜなら、普段の汚れが浅いですから。
深い所に激しくこびりついた汚れは落ちにくいですが、
こまめにやっておくと、そういった汚れが少なくなります。
ですので、大掃除が楽になります。
ながらお掃除もおすすめで、
ちょっとトイレに入ったついでに床を拭いてしまうとかはおすすめです。
大掃除のコツや順番はある?
大掃除のコツや順番ですが、
個人的な考えですが、
一気に片づけるのではなく、
届く範囲で優先順位を決めてやるのがおすすめです。
すぐに手が届くところは、
普段からこまめに拭いたりして、
ちょっと届きにくいけど、それほど苦労しないような所は、
数か月に1回とか、
そして、換気扇の汚れとか、エアコン、カーテンなど、
なかなか大変なものは、
大掃除といった感じでやると良いでしょう。
これをすべて一気に大掃除でやるということは、
想像するだけで大変だとわかりますよね。
ですので、
やりやすい場所はこまめに、
やりにくいところは大掃除で一気にという感じで
片づけた方が良いでしょう。
まとめ
大掃除。
私なりにコツを述べてきましたが、
いかがでしたでしょうか。
少しでもお役に立てればと思います。