七五三って、
子供にとっては、
生まれて百日目のお参りをしたら、
次に待っている
大きなイベントですよね。
その準備もいろいろありますが、
いつやるかって
最初の子では
迷いますよね?
どうすれば良いか
まとめてみたので、
もしよろしければご覧ください。
七五三をいつやるかは早生まれも同じ?
七五三をまず、
いつやるかですが、
通常は、
数え年で3,5,7歳。
満では2,4,6歳。
通常は5歳が男の子で3,7歳が女の子とされるのが多いようです。
最近では、あまりこだわりなく、
3回ともやるという方もいらっしゃいます。
早生まれでは、
満2,4,6歳になった年にやるのが一般的です。
新暦になって変わったりしたようですので、
おおよその正式には11月15日ですが、
11月の土日のいずれかで行われることが多いようです。
寒い地方では10月に行われたりもしますので、
どちらかというと、
神社を御参りすることそのものの方が重要視されています。
七五三の早撮りはいつやる?
七五三と言えば、
写真を撮る方も多いと思いますが、
その日ではグズったり飽きたりという事が多く、
早撮りされる方も多いようです。
早割などもあったりするところが多いですので、
費用を考えるのなら
その辺も考えていた方が
お安く済むということも考えられますので、
検討されると良いでしょう。
私が聞いた話では、
7月頃までなら、
あまり日焼けもしないで撮れるということから、
早めに撮ってしまわれる方もいらっしゃるようです。
いずれにしても、
早めに撮っておくほうが、
子供さんの負担だけでなく、
あなた自身の負担も減ると思うので、
ご検討されると良いでしょう。
七五三の写真の予約はいつが良い?
七五三の時期は予約がすごく多いです。
ですので、
5,6月頃の超早い時期や、
12月過ぎてから撮られる方もいらっしゃいます。
写真だけなら記念ですので、
そんなに時期にこだわらずに
早めに予約しておけば、
選択肢も狭まらずに済みますので、
早めにするのが良いと思います。
ですが、
せいぜい次の年の3月頃までにやらないと、
もう良いかという感覚にもなりかねませんので、
その辺は後悔なさらないように、
早めに予約するのがおすすめです。
まとめ
七五三は、
一番かわいいイベントかもしれません。
ですが、
慌てて準備して失敗した
なんてことが無いように、
早めの準備を心がけましょう。