お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

ランニング

ランニング初心者の服装と、シューズ、靴下は何が良い?

投稿日:

ランニングを始めたい

って方は多いと思います。

初期投資をしてしまえば、

あとはほとんどお金がかからない。

あわよくば

マラソンに出場

なんて考えている方もいらっしゃることでしょう。

私もそうでしたので、

自分の経験での

服装を提案したいと思います。

スポンサーリンク
  

ランニング初心者の服装は?

ランニング初心者にとって

服装はどうするかなやみますよね。

ランニングの服装って、

個人的におすすめなのが、

薄手の物で通気性の良いものです。

やはりランニングは

汗がじわっとにじむくらいまでやりたいですよね。

厚いと重さもありますから。

薄手の物は比較的通気性の良いものが多いので、

そういったものを探すと良いでしょう。

あとは、

紫外線対策も重要です。

やはり日焼けは負担になりますから。

真夏だと熱中症も心配なので、

気温や湿度で判断しますけど、

日焼け止めを塗りながら

半袖を着るとかの対策も必要です。

ランニング初心者のシューズは?

ランニング初心者のシューズで良いものは、

多少重くても、

クッション性の強いものです。

外で走る場合、

路面は思っている以上に、

足に負担を書けます。

慣れてくれば良いですけど、

慣れていないと、

路面の硬さを膝が直で受けてしまい、

痛みが出てやめてしまう

といったことが多くなります。

少し重くてもクッション性の高いものがおすすめです。

ランニング初心者の靴下は?

ランニングの靴下ですが、

多少値段が張っても

通気性の高いものを選ぶと良いでしょう。

私は、他の協議もやるので、

1枚1,000円ほどのを買っています。

足は走っていると熱をもって、

かなり不快感が高まります。

そうするとまた

やめる原因になってしまいます。

ランニングは気持ちよくないとなかなか続かないので、

靴下もそういったものをおすすめします。

また、怪我をしやすい方ですが、

サポーターをつけるときに、

サポーターが足に直に当たると、

擦れて痛みやかゆみが出てしまいますので、

そういう方は少し長めの物が

間に入ってくれるので、

怪我を想定している方には、

スポンサーリンク

少し長めの靴下をおすすめします。

まとめ

一度でしばらく使う道具ですので、

多少お金をかけて

良いものをそろえた方が、

長続きすると思いますし、

ランニングを思い切ってやるからには、

少しお金をかけてしまった方が、

続ける気にさせると思いますので、

そういう道具のそろえ方を

してしまうのも良いかもしれませんね。

スポンサーリンク

-ランニング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ランニング初心者が痛みで膝サポーターを使うことや歩くのはどう?

ランニングを始めたいと思われる方、 多いと思います。 ランニングは、 一度揃えてしまえば、 費用的な負担も少ないですし、 うまく行けばフルマラソン挑戦なんていう スポンサーリンク 目標も生まれてきて、 …

ランニング初心者のメニューは?ペースや距離は何キロから始める?

ランニング初心者って どんな所から始めたらよいか わかりませんよね? 私の実際の メニューですが、 スポンサーリンク 参考になればと思いましたので、 載せてみようと思います。 もしよかったら ご覧くだ …

マラソン初心者の格好はどんなのが良い?体づくり、完走ペースは?

マラソン。 フルマラソンを一度で良いから走ってみたい そう思っている方って 結構いらっしゃるんですよね。 私もそうでした。 でも、これがやってみると、 スポンサーリンク 結構わからないことだらけで 戸 …

マラソンの初心者の冬の服装やシューズ、靴下はどんなのが良い?

マラソンを始めたいけど、 初心者はどんな服装から始めればよいか、 分からない人もいらっしゃいますよね? 冬なんかはどうすれば良いのか スポンサーリンク 分からない方もいらっしゃると思いますので、 私の …

ランニングを始める年齢は30代ではどう?ウォーキングはダメ?

ランニングを始める方、 手軽なスポーツなので、 結構年齢がいってからでも 始めたい なんて思う方も結構多いはずです。 ですが、 スポンサーリンク 初めでつまづくと 二度とできないなんてことにもなりかね …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。