お役立ちサイト888

役に立つサイトを目指して作っています。

ランニング

ランニングを始めるきっかけや必要なものやコツはどんな感じか?

投稿日:

ランニングは始めるには、

いろいろあると思いますが、

手軽な反面、

すぐにやめることもできてしまうので、

なかなか続けるのが

難しいという面もあります。

私なりに、

続けるコツなどを

書きたいと思いますので、

参考までにご覧いただけたらと思います。

スポンサーリンク
  

ランニングを始めるきっかけは?

ランニングを始めるきっかけは、

それぞれあると思います。

ダイエット
健康
フルマラソン

など。

私は、フルマラソンを完走したいというのが

きっかけでした。

もともと運動が好きでしたが、

走ってみると、

意外と1kmほどでバテテしまいました。

自分がやっているスポーツとは

結構勝手が違っていて、

思ったほど走れませんでした。

ですが、

思った通りに行かないなら、

続けてみようなんても思いました。

現在は時々しか走る時間がありませんが、

一応続けてはいます。

ランニングを始めるのに必要なものは?

ランニングを始めるのに必要なもの、

シューズ
ソックス
ウェア
タオル

が最低限必要なものです。

どれも代用ができそうですが、

続けたいと思って始めるなら、

専用に購入した方が、

気持ちも上がりますし、

意外な有用性が見いだせるので、

スポンサーリンク

買った方が良いと思います。

シューズなんかは、

初心者用から上級者用までありますので、

違いをきちんと知って購入した方が良いです。

靴下なんてどれでもと思いますが、

やはりスポーツをするためには、

それ用のを使うのがおすすめです。

安いのはすぐに穴が開きやすいので、

私は1,000円ほどするものを使っています。

ランニングを始めるコツは?

ランニングを始めて、

続けていくコツは、

無理をしないことです。

無理をするとなんでもダメですが、

ランニングは、

初めのうちは、

路面の衝撃が足にかかるのですが、

それに慣れていないので、

思いのほか負担がのしかかります。

それで、膝を壊してしまったりするため、

続かないことになりかねません。

ですので、

あまり無理しないように、

限界の6割くらいでやめるようにした方が、

続くと思います。

私は、無理をしないので、

ちょっと期間が空いてしまったときも、

続けることができている気がします。

まとめ

ランニングは、

手軽で、

無理せず続ければ、

経済的で健康的なスポーツです。

また、自宅から始められるので、

やめにくいスポーツでもあると思います。

目的はいろいろでしょうが、

ご参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

-ランニング
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ランニング初心者が痛みで膝サポーターを使うことや歩くのはどう?

ランニングを始めたいと思われる方、 多いと思います。 ランニングは、 一度揃えてしまえば、 費用的な負担も少ないですし、 うまく行けばフルマラソン挑戦なんていう スポンサーリンク 目標も生まれてきて、 …

ランニングを始める年齢は30代ではどう?ウォーキングはダメ?

ランニングを始める方、 手軽なスポーツなので、 結構年齢がいってからでも 始めたい なんて思う方も結構多いはずです。 ですが、 スポンサーリンク 初めでつまづくと 二度とできないなんてことにもなりかね …

ランニング初心者がダイエットするにも息切れする人の注意点。

ランニングって やり慣れていないと すぐにばててしまったりしますよね。 私も最初はそうでしたが、 少しずつ 長い距離を走れるようになりました。 スポンサーリンク 初心者ならではの 注意点を 私なりに思 …

マラソン初心者の格好はどんなのが良い?体づくり、完走ペースは?

マラソン。 フルマラソンを一度で良いから走ってみたい そう思っている方って 結構いらっしゃるんですよね。 私もそうでした。 でも、これがやってみると、 スポンサーリンク 結構わからないことだらけで 戸 …

マラソンの初心者の冬の服装やシューズ、靴下はどんなのが良い?

マラソンを始めたいけど、 初心者はどんな服装から始めればよいか、 分からない人もいらっしゃいますよね? 冬なんかはどうすれば良いのか スポンサーリンク 分からない方もいらっしゃると思いますので、 私の …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。