お歳暮って
贈ったことがないと
いつ
何を贈って良いか
悩みますよね?
私も送ったことはありませんが、
祖母が贈るのを手伝ったりは
したことがありますので、
ご参考までに
ご覧いただけたらと思います。
お歳暮はいつ送る??
お歳暮は
いつ頃送るのか
だいたい
12月初旬から12月20日ごろまでが
一般的ですが、
その前でも
送る方はいらっしゃるようです。
また、過ぎた場合には
御年始、御年賀として
送りますので、
特にいつじゃなきゃダメというわけでもないです。
ですが、時期を外すと呼び方が変わるので注意しましょう。
お正月にお歳暮と言って送ると、
残り物をもらった気になってしまいますからね。
お歳暮はいつまで続ける?
お歳暮は
いつまで続けるかはひとそれぞれあると思います。
お世話になっている方へのお礼
という主旨ですので、
その辺はご自分で考えることになりますが、
関係が遠のいていけば、
金額を下げるようにするのも一つの手でしょう。
私は、自分では贈ったことがありません。
一度お世話になった方には、
お歳暮とするよりも御礼として贈る方が
後々気楽で良いかもしれません。
お歳には何がいい?
お歳暮に贈るものですが、
好みがわかれば良いですが、
わからない場合は
カニや明太子、果物や缶詰などが良いようです。
私の祖母は、
魚の干物などをよく送っていました。
海に近いというのもあり、
干物でしたが、
お返しで送られてくるものは、
うどんなど、
自分の住む土地の名産品などを
贈られることが多かったです。
フグやハンバーグなども人気のようですので、
日持ちのするものを中心に考えると良いでしょう。
まとめ
お歳暮は、
やはり喜ばれますが、
自分の好みじゃないと
あまりうれしくないという声も聞きます。
ですので、
それとなく好みを聞いてみるのも良いかもしれません。